TOPページ > BCP/BCM関連業務 > BCPツール・知恵リンク > ◆知恵リンク : BCP/BCM関連の優良サイトのご紹介 ★動画は閲覧環境を整える様になさって下さい ★使用は自己責任で! ★著作権対応など、引用はその旨明示なさって下さい
BCPツール・知恵リンク
◆知恵リンク : BCP/BCM関連の優良サイトのご紹介 ★動画は閲覧環境を整える様になさって下さい ★使用は自己責任で! ★著作権対応など、引用はその旨明示なさって下さい
★ WebサイトのTOP頁/最下部の著作権欄・横にリンク集・サイトマップが遇ったら、お宝発見!
・
・
・
・
・
・
・
・
↑京葉線を始めとして、首都圏にはこの様な“地底人”まがいで通勤を
なさっていらしゃる方が多いと思うが、2008年4月2日中央防災会議の
↓シュミレーションによる『道路は「満員電車状態」』という以前に、暗闇の歩道で
↓将棋倒しになる現実の方が怖いと知るべきだ。
ご参考:中央防災会議/「首都直下地震避難対策等専門調査会」
URL:http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutohinan/index.html#080402kisya
【コメント】 稚拙なBlogにヒントあり↓2006年11月5日『東京レポート』
ご参考:http://blog.livedoor.jp/k_higurasi/archives/50232299.html
★2008年8月3日東京ビックサイトの西展示館で、30mの上りエスカレーターが逆走(下り)
して、10余人が負傷したが、死者が出ないだけ不幸中の幸いだった。
上記の京葉線など、もっとリスク度が高い事件・事故の可能性(大)の箇所を
管理している関係組織に対して早急に対策実施する様に再度、警告を発したい。
(居合せたNHK関連企業カメラマンの映像を見る限り、一段3、4人という過剰人員
でイベント主催者側の運営責任と判断した。大災害で我も我もと殺到すれば、
中央防災会議シュミレーション『道路は「満員電車状態」』において大事故発生は
必定で、首都では生活しない事が私の結論である。)
・
※ ※ ※
・
■ 国内メジャーのWebサイト 《 BCP/BCM関連 》
・
★ BCI Japan Alliance
URL:http://www.bcijapan.jp/
【コメント】世界85ヵ国/4,000人を超える最大のBCM普及活動をしているNPO法人
此処を知らずにBCMを語れない。H/Pは、お気に入りに!
※IRCA審査員を目指す者は、BCIのこのサイトは欠かせない。
参考記事:https://tlm-sr.com/t-kaiji-iso/bcp_bcm/bcp_news/
・
★ 日経BP社(日本経済新聞社グループ)のマネジメント分類『BCP』(事業計画)
URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/bcp/index.html
【コメント】国内経済界、ITベンダー、BCP主流ニュース源として役立つ。
(2008..4.13)
・
★ 東海地震の“メッカ”静岡県の代表マスメディア『静岡新聞』社のBCP関連記事
URL:http://www.shizushin.com/news/feature/jishin/kikaku/13/20050728000000000055.htm
【コメント】県内一のマスメディア、BCPのアーカイブ化が望まれる。
・
★ 中毒データベース検索システム
URL:http://center.umin.ac.jp/cgi-open-bin/hanyou/lookup/search.cgi?parm=POISON
【コメント】中毒時の緊急避難対応用として。次のコメントご参照。
(例).自殺流行の『硫化水素』
URL:https://center.umin.ac.jp/cgi-open-bin/hanyou/lookup/detail.cgi?parm=poison&cond='0167'&&
・
★ 『中毒データベース』のH/P:大学病院医療情報ネットワーク
URL:http://www.umin.ac.jp/
【コメント】悪用しない事、医師法等コンプライアンスに抵触も想定。
・
★ 国際安全衛生センター/世界規模でのアクセス用
URL:http://www.jicosh.gr.jp/
【コメント】2008年3月31日で終了のサイトですが、暫くご覧になれます。
必要情報は今の内にダウンロードなど工夫なさって下さい。
・
★ 国立医薬品食品衛生研究所
URL:http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/index.html
【コメント】海外から食品安全を照会方法
・
★ 国立感染症研究所
URL:http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/61who14.html
【コメント】鳥インフルエンザ等の正確な情報源
・
★ 国立環境研究所
URL:http://www.team-6.jp/cc-sim/
【コメント】地球温暖化もBCPのリスク要因に、百聞は一見にしかず!
・
★ (株)環境総合研究所
URL:http://eritokyo.jp/index.htm
【コメント】環境活動家青山貞一氏が代表を務める“実践的環境活動”の
Webサイト・・・業種によってはBIA分析のアウトソーシング先に。
・
★ 東京海上日動リスクコンサルティング(株)のリンク集
URL:http://www.tokiorisk.co.jp/links/index.html
【コメント】未曾有に近い関連リンクに本サイトを止めようかと思ってしまう位多い。
情報の洪水に自分を見失わない事、TOPページに戻って同社サイトから
新発見をなさって下さい。
・
★ (株)損保ジャパンリスクマネジメントのリンク集
URL:http://www.sjrm.co.jp/link/index.html
【コメント】上記に同じ
・
★ (株)インターリスク総研/三井住友海上グループ
URL:http://www.irric.co.jp/link/index.html
【コメント】上記に同じですが、此処の歴史は古く良い書物を多く出版している。
・
★ 日本証券業協会のリンク集
URL:http://www.jsda.or.jp/html/link/kanlen.html
【コメント】TOPページからBCP関連をご覧になり、FINANCE情報を押さえたい。
・
★ 日本インターネット新聞(株)/不安JAN 商品回収など、不祥事データベース
URL:http://www.recall.janjan.jp/index.php
【コメント】堀田 力元検事が顧問に加わっているので、安心してPL情報が他社の
リスク要因を自社に活用できる。
・
★ Security Next / ニュースガイア(株)
URL:http://www.security-next.com/
【コメント】浜の真砂は尽きるとも、後を絶たない個人情報漏洩事件や
情報セキュリティ事件をNext (次は何処)と云わんばかり。
・
★ 中小企業庁-中小企業BCP策定運用指針
URL:http://www.chusho.meti.go.jp/bcp/
【コメント】
・
★ 経済産業省-事業継続ガイドライン第一版
【コメント】
・
★ 富士通総研のBCM総合サイト
URL:https://bcexpert.fri.fujitsu.com/
【コメント】BCPで生計を立てる方ならば入会メリットがある必須のWebサイト。
ログイン・会員登録から申込む、お奨めで其処でお会いしましょう。
・
★ 富士通総研のH/Pから『日本の持病継続情報ベータ版』
URL:http://bcnews.fri.fujitsu.com/index.html
【コメント】毎日チェックは当たり前だが、バックナンバーをクリックして
収集漏れのあった過去のPDF資料は削除される前にダウンロードの事。
・
★
URL:
【コメント】
・
・
■ 国内メジャーのWebサイト 《 地震/自然災害関連 》
・
★ 内閣府 防災情報のページ
URL:http://www.bousai.go.jp/
【コメント】あらゆる災害・防災情報の総本山、毎日必見!
・
★ 地震調査研究推進本部/文部科学省研究開発局地震・防災研究課
URL:http://www.jishin.go.jp/main/
【コメント】国の地震調査研究の一元化組織
・
★ 防災・危機管理eカレッジ
URL:http://www.e-college.fdma.go.jp/
【コメント】幼児から消防士まで
・
★ 消防防災博物館
URL:http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi
【コメント】見て学ぶ仮想博物館。カレッジと共に総務省/消防庁の外郭団体
(財)消防科学総合センターで公式サイトと考えて良く、営利性も低い。
・
★ 危機管理情報:レスキューナウ
URL:http://www.rescuenow.net/
【コメント】巨人NTTが、レ社の情報の速さ・正確性で契約を締結したレベル。
レ社の関連H/Pを一度は“全部”見て欲しい。
・
★ 『震災文庫デジタルギャラリー』 /神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
URL:http://www.lib.kobe-u.ac.jp/eqb/dlib/index.html
【コメント】阪神大震災を始め日本の地震の写真や動画で『擬似体験』が出来る、
各国の防災教育に役立てて!(著作権にご注意)
・
★ 富士砂防事務所
URL:http://www.fujisabo.go.jp/
【コメント】富士山噴火で騒ぐ前にH/P内の関連情報を見ておこう。
勿論、溶岩流出の想定もあります。
・
★ 地震ハザードステーション/防災科学研究所
URL:http://www.j-shis.bosai.go.jp/
【コメント】予測可能なツール、登録も必要かも・・・
・
★ 『震災文庫』/神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
URL:http://www.lib.kobe-u.ac.jp/eqb/index.html
【コメント】阪神大震災の検証が出来ます。(著作権にご注意)
・
★ ひょうご震災記念21世紀研究機構(名称変更の恐れあり)
URL:http://www.hemri21.jp/ri/index.html
【コメント】震災による“こころのケア”のサイトまであり、
PTSD((心的)外傷後ストレス障害)対応が期待できる。
・
★ 中央防災会議/国の防災対策の中枢
URL:http://www.bousai.go.jp/MinkanToShijyou/index.html
【コメント】内閣府のBCPガイドラインは此処から・・・
・
★ 内閣府『企業防災のページ』
URL:http://www.bousai.go.jp/kigyoubousai/index.html
【コメント】企業防災もBCPと一体となっている。
・
★ 兵庫耐震工学研究センター/防災科学研究所
URL:http://www.bosai.go.jp/hyogo/movie.html
【コメント】加震実験映像は、百聞は一見にしかず。
・
★ 災害伝承情報データベース(総務省/消防庁)
URL:http://www.saigaidensho.soumu.go.jp/
【コメント】過去の災害数値を正確に把握するツール
・
★ アジア航測(株)のH/P横のサービス情報
URL:http://www.ajiko.co.jp/
【コメント】防災関連情報は、写真やシュミレーション情報が“想定”する際役立つ。
・
★ ウェザーニュース社/ライブカメラ『全国の空模様』やらせTVもこれで排除可能
URL:http://weathernews.jp/livecam/index.html
【コメント】時系列的な雲の動きで災害予知・スクープも?デスクから可視的判断。
・
★ 国土交通省防災情報提供センター
URL:http://www.bosaijoho.go.jp/
【コメント】 国内の災害の起こる仕組みと対策が網羅されている。
★ 気象庁
URL:http://www.jma.go.jp/jma/index.html
【コメント】
・
★ アジア防災センター(ADRC)
URL:http://www.adrc.or.jp/top_j.php
【コメント】
・
★ 地震調査研究推進本部 地震調査委員会『全国を概観した地震動予測地図 』
URL:http://www.jishin.go.jp/main/chousa/08_yosokuchizu/index.htm
【コメント】地震発生の予知・確立調査資料のニュースソース源
・
★
URL:
【コメント】
・
・
■ NPO/個人のWebサイト 《 BCP/BCM関連 》
⇒★ お金を掛けないBCP策定・・・正確には↓(文責:私の勝手な紹介呼称)
『simply BCP』(シンプリーBCP)/昆正和(コンマサカズ)氏
URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~drpassist/
【コメント】昆氏のEランニングみたいなもの?
BCP策定方法、各種分析やリスク対策の手順、テクニック、解決策、
運用を開始したBCPのトレーニングや評価方法等について述べていく
予定との事、後は少しずつ具体的な事例等を入れてなど。
・
★ 日刊 温暖化新聞
URL:http://www.es-inc.jp/edablog/diary/index.html
【コメント】日本政府『地球温暖化問題懇談会』メンバー『枝廣淳子』さんが
主幹の温暖化情報源・・・地球温暖化もBCPのリスク要因。
“カテゴリー”を上手く活用すれば一般紙にない先取り情報が
得られ対策が取れるかもしれない。
・
★ 外岡立人氏(小樽市保健所長):鳥インフルエンザ『パンデミック』情報
URL:http://homepage3.nifty.com/sank/jyouhou/BIRDFLU/index2.html
【コメント】鳥インフルエンザ『パンデミック』情報は、本音の精度が高い情報源
小樽市保健所のガイドブックを入手しましたか(2008年4月発刊)
・
★ 外岡立人氏(小樽市保健所長):鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集
URL:http://superinflu.com
【コメント】毎日1000余件のアクセスがある、政府が公表しない事実入手源。
・
★ 事業継続と事業アライアンスのプロとなるべく。。。混乱日記
URL:http://d.hatena.ne.jp/bun3bin/
【コメント】BCAO会員/掲載日時不定期のデータ・ベース化Blogで
BCP構築のライブ、との視点で参考になる。
メール:bun3bin@gmail.com
・
★
URL:
【コメント】
・
・
■ NPO/個人のWebサイト 《 地震/自然災害関連 》
★ DELPHIS MANTA BLUE
URL:http://blog.goo.ne.jp/delphis-manta-blue/
【コメント】金融業の方で、スキル及び掲載記事共に見識が高い。
お役立ちリンクと共に実務に活かせる貴重な情報源。
CONTENTS項目サイト増加に、ご紹介サイトを引用。
・
★ NPO都市生活コミュニティセンター/災害救援情報のリンク
URL:http://www.toshiseikatsu.net/npo/saigai/
【コメント】被災復興は、際限なく末広がるので、BCPに絞りってほしい。
・
★ 岡村土研/高知大学理学部災害科学コースG
URL:http://sc1.cc.kochi-u.ac.jp/~mako-ok/nankai/nankai.html
【コメント】東海地震は解ったが、東南海地震の“南海地震”の情報源
・
★ 目黒公郎/東京大学生産技術研究所 目黒研究室
URL:http://risk-mg.iis.u-tokyo.ac.jp/top/top.html
【コメント】“目黒巻”は、シュミレーション・トレーニングに役立つ、余りにも有名な
簡単ツール・・・“えーっ?ご存じない?!”下記をダウンロードなさって。
【目黒巻き解説】⇒URL:http://risk-mg.iis.u-tokyo.ac.jp/meguromaki/meguromaki.html
【目黒巻きシート・ダウンロード】⇒URL:http://risk-mg.iis.u-tokyo.ac.jp/meguromaki/meguro_maki.pdf
★
URL:
【コメント】
・
・
■ BCPツール/知恵リンクは厳選してご紹介いたしますが、限りなく地底深く掘り
下げる為に、何処ぞの国家の道路整備工事の様に、いつ工期が完了するという
事もなく『工事中』で或る事を予めお断りおきます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
■ 旦那さん、よくぞ此処まで来られましたなあー、
下のワインでも飲んでいきなさい・・・年代ものだよ!
まあ、『BCPツール/知恵リンクのご紹介』といったって、云ってみれば、
スクラップ&ビルドという事さなあー、皆凌ぎを削ってるんだから・・・。
・
・