TOPページ > BCP/BCM関連業務 > BCPツール・知恵リンク

BCPツール・知恵リンク

★★自前・自社でBCP策定運用に取り組みたい組織・企業・中小企業・小規模事業者に安いコンサル・セミナー料金・費用を明示するのは、お金をかけないで地震列島日本全国、津々浦々まで、特に災害時孤立地域に『 BCPで自然との共生、しなやかなまちづくり 』を普及させてレジリエンシス(しなやかな復興)を願うポータルサイトだから★★BCP・BCMツール・無料テンプレートご紹介サイト★★お役立ちリンクをご紹介するプチBCP・BCM・bcp・bcmポータルサイト★★大手企業様のBCP費用は別途個別見積りになります★★

◆ BCP・BCM(事業継続マネジメント)の提要は、ダーウィン『 種の起源 』の言葉に
  秘められている。
種の起源ダーウィン

 『 最高に強い種が、最高に知的な種が、生き残るわけではない
    周囲の変化に最も敏感に適応した種が、生き残る 』
                                    ・・・BCPの真髄


  ・・・周囲の変化 : 経営環境や原因結果事象リスクの変化等をさす

◆このホームページが何を言っているか解らない方、見にくい方は↓↓↓ココをクリック下さい
★ 静岡商工会議所・専門家紹介欄にリンクします⇒http://www.bep-shizuoka.jp/c11_00007.html
★ 静岡県中小企業団体中央会/静岡県産業振興財団・登録派遣専門家⇒http://www.ric-shizuoka.or.jp/specialist/general/detail.asp?U=00000875 ⇒マトモな人物と判ったらご用命下さい
★ 社)レジリエンス協会(会長林春男)評議員⇒http://www.resilience-japan.org/aboutus/directors

憲法19条21条思想良心表現の自由に基き日々生きざま
★【ライブドア・ブログ】毒舌・写真集混在の月一生きざま⇒http://blog.livedoor.jp/k_higurasi/
★【ヤフー・ブログ】BCP・BCM・レジリエンス・ポータルサイト標榜⇒http://blogs.yahoo.co.jp/yt_higurasi
・     
★ 当事務所宛てメールはこちら⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007       ★ 当事務所宛て電話はこちら⇒054(351)7065 ★ FAXはこちら⇒054(352)6924
〒424‐0943 静岡市清水区港町1丁目6番4号フタバコーケンビル3F(清水マリンロード波止場ユニクロ向ビル)
幸せを呼ぶ蝶BCPの伝道師/ISOの行政書士/高橋義久
 ★高橋BCPはBCP・BCMコンサルタント(コンサルティング)
  のブランド化/BCP専門家の静岡県第一人者を標榜!
 ★事業継続計画(BCP)策定・運用支援・事業継続マネジメント
 (BCM)構築・運用・見直し支援が専門の元静岡銀行員です。
 ★社会セキュリティー事業継続マネジメント(システム)
  コンサルタント/ISO22301コンサルタントを標榜!
 ★BCPのISO化/社会セキュリティー事業継続マネジメント
  システム;JIS Q22301:2012(ISO/IEC22301
  :2012)認証取得は、BCPレジリエンスコンサルタントの
  高橋BCPにお任せ下さい。  浜松発⇒やらまいかBCP!
BCP・BCM・レジリエンス・コンサルタント・ISO22301コンサルタント・静岡県ふじのくに防災士会幹事BCP委員長

★ 静岡県BCPコンサルティング協同組合・理事長/『連携BCPで危機に強い しなやかな社会に』
★⇒ URL:http://www.siz-bcp.jp/
★連携BCPでサプライチェーンを下支えするSizBCP(シズビーシーピー=当組合略称)
  E‐mail:info@siz-bcp.jp / takahashi@siz-bcp.jp
  TEL:054ー367ー2667 【代表】


★↓☆↓★↓   下記の潮流根底にある裏読みはBCM世界経営戦略に役立つ ↓☆↓★↓☆


◆ 今月の大局  トピック : 金融総本山と崇め過ぎない、疑え!
日本銀行北東側
  水は竹辺より流れ出でて

  冷ややかに、

  風は花裏より過ぎ来たって

  香し・・・

    ( 禅林類週聚・八 )    

 ・・ものごとは、すべて流れ

  出てくる元のところが

  第一。

 ・・毒されていないと信じたい

  日本銀行が中央銀行制度の

  見直しも含めて、

  百鬼夜行ならぬ百鬼昼行の

  世界金融市場を大局観で

  見据えよ!

日本銀行正面右手北東側の通り(鍛冶町を望む)


◆日本金融界の近代化の祖?渋沢栄一の功罪も!
日本金融・経済界の近代化中興の祖?渋沢栄一


  渋沢栄一の動向については、

  ロスチャイルドなどとの

  関わりを懸念していたが

  案の定で、

  正鵠を得たBlogがある、

  判断はお任せする・・・



日本橋、日本銀行を対岸に見下ろすかのよう立つ常盤橋公園内の渋沢栄一像



    『 金貸しは国家を相手に金を貸す 』

   ★ ⇒ URL:http://www.financial-j.com/blog/2008/12/000762.html


   私見だが、渋沢栄一は、ロスチャイルドの教えに従って、時の政府(=中央銀行
   =後の日本銀行)の要職を占め金を貸すという、同じビジネスモデルをやって
   のけたと言えないだろうか。



◆  世界金融界の信用格付け制度の創設・運用によって、“現在の信用制度”は完全に
    マインドコントロールされている。

    余談だが、英国女王即位60年式典に天皇陛下が病後間もない身で出席されたが、
    英国王室の歓迎式典へ出席した天皇陛下(天皇制)の行為・存在は歴代内閣要人の
    比ではない・・・
            ・・・続きは下記のWeekly Blog↓↓↓をご覧ください・・・

    ★⇒URL:http://blog.livedoor.jp/k_higurasi/archives/51707807.html



◆ユーロ圏崩壊と旧約聖書バベルの塔
ユーロ崩壊とバベルの塔



  この事を予言の様に言い当てる
  ベンジャミン・フルフォードの
  欧米デフォルト危機への考察は
  目が離せない・・・


◆  BCP愚見⇒フーミーという有料メルマガ配信サービス会社から↓カナダ人
   ベンジャミン・フルフォード氏配信を受けているがhttp://foomii.com/00006
   日本人の欧米被れ妄信では彼らの戦略戦術が想定できない所が示唆に富む。
   欧米デフォルト(矛先は日本にも)裏読みの一つとなりうる。
        (2012年6月5日拙いツイートより/https://twitter.com/takahashibcp

◆ 英国王室金庫番だったロスチャイルド家が巧妙に構築した中央銀行制度も
  数百年間を経て、そのカラクリに目覚めた各国・民衆(国民)が立ちはだかった
  現在、信用経済制度の存続との狭間で、ここに来て改めて中央銀行制度の在り方を
  見直す時期に来ている。その際に参考になるのが『 THRIVE(スライブ) 』
  かもしれない、ご覧下さい。

スライブ★公式ページ⇒★http://www.thrivemovement.com/home
★映画 『 THRIVE(スライブ) 』↓↓↓の見方⇒★http://www.thrivejapan.com/index.php?Thrive%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%89
★解説Blogの1つ⇒★http://ameblo.jp/humipine/(中央銀行の箇所)
★参考Blogの1つ⇒NEWS.US★http://www.news-us.jp/
★カナダ国12歳の少女が↓↓↓中央銀行制度見直しを代弁⇒http://dandomina.blogspot.co.uk/2012/05/corrupt-banking-system.html
★ユーチューブから⇒http://www.youtube.com/watch?v=ABkW3SRtEz0&feature=player_embedded#!


・・・元銀行家の端くれとして、BCP中心のホームページだからこそ、アキレス腱の
  財務、それも世界金融戦略・覇権主義に隠された裏の世界(実質的な支配者集団)
  の動向をトピックしたい。日々経営の最先端に立つ経営者の皆さまが先手大局を
  把握して経営判断のトリガー、契機になればという意味でお役に立つ事を信じて・・・



経営者  世界経済の実態構造を
  裏の金融支配構図から
  もっと知りたい方は、
  ホームページTOP頁
  最下部まで下げていき
  ご覧下さい。

BCPは非情?      BCPは国家戦略でもあり、経営戦略でもあるので、私見では
               単なるマネジメントシステムではなく、ISO事務局レベルの問題でもなく、
               国家・企業統治(ガバナンス)TOPシークレットと考えています。          


◆←左側のCONTENTS【業務内容】をご覧下さい
清見寺の名勝庭園
  『 B‐I‐A
        想定外は
            蚊帳の外 』
            
           …ひぐらし戒元

     東海十刹の七番目、
     清水興津清見寺の
     名勝庭園の姿・・・
・    ・・・新緑の皐月の頃が美しい


            HP/TOP頁、最下部↓に清見寺双アングル庭園写真掲載中
・      
◆←左側のCONTENTS【業務内容】をご覧下さい

 『BIA、想定外は蚊帳の外』・・・事業影響度分析=経営資源(リソース)の
  依存関係の特定・レベル明確化と、途絶・中断時の事業影響と対応=リソースが
  無くなった時・大被害を受けた場合の対応・事前対策や代替等、BIA過程で
  臨機応変な柔軟思考が出来る、この事が危機の際に判断・行動に活きてくる。

  想定外の事象(⇒結果的に重要業務を構成するリソースが例え無くなっても)
  に直ちに窮する事がない様にしっかりBIA分析をして欲しい訳です(私見)。


【目標】 BCPスキルで大手コンサルを超える             
高橋BCP★信頼のBCPコンサルタント ブランドマーク       高橋BCPは事業継続計画
                                  BCPコンサルタントのブランド
                                  代名詞を標榜しています

【プチブランディング戦略】⇒http://blogs.yahoo.co.jp/yt_higurasi/36655647.html

【BCPのボトルネック】 想定外の少ないBCP、機能するBCPを策定支援する高橋BCP

◆私事ですが、11月9日静岡県BCPコンサルティング協同組合の創立総会の様子が、
 11月16日(土)静岡新聞朝刊24面「政治経済しずおか」欄に掲載されました。

20121109創立総会/静岡新聞記事


 【ヨコ軸】 サプライチェーンBCP支援

 【タテ軸】 サポートチェーンBCP支援

 【エリア】 地場・地域産業BCP支援

 【コンセプト】 10人以上の診断士など
            専門家集団で
              連携BCPをご支援



↑↑↑写真をクリックして記事をご覧下さい

★ キーワードは『連携BCP』で危機に強い しなやかな社会に


◆併せて、11月9日静岡県BCPコンサルティング協同組合の創立総会の様子が、
 11月14日(水)建通新聞6面「総合NEWS」欄に掲載されました。

2012年11月9日創立総会建通信文記事


 【ヨコ軸】 サプライチェーンBCP支援

 【タテ軸】 サポートチェーンBCP支援

 【エリア】 地場・地域産業BCP支援

 【コンセプト】 10人以上の診断士など
            専門家集団で
              連携BCPをご支援


↑↑↑写真をクリックして記事をご覧下さい

★ キーワードは『連携BCP』


・・・・・・・・・・・・・・≪ BCPでは原因事象と結果事象を区分して考える≫・・・・・・・・・・・・・・


◆BCPが原因事象とする天災の自然災害は年々巨大化・甚大化傾向で、被害も甚大故に
 事業継続以外に、人類生存にはBCPマネジメントによる備え守りが欠かせなくなって来た。
旋風台風大雨風車火事

◆国交省富士砂防事務所
富士山噴火溶岩流3次元動画 富士山噴火となれば首都移転事態だ、周辺市町の企業で想定済みの、
 忍野村に生産拠点を持つファナックの厳密なBC戦略を参考にしたい。
 富士山溶岩流3次元マップ動画↓↓↓クリック
    http://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/


竜巻・突風・ゲリラ豪雨・台風・大火災・富士山噴火・大洪水など、巨大地震・津波以外に
天災も数え切れず、原因ごとに対峙するのではなく、結果事象によって私たちの生活が
絶たれることの共通項から対応します、それがBCPの考え方です。

【絶たれることの共通項とは】
生活が成り立つ諸々の組合せ、例えば、人と人・情報・お金・乗り物・など、皆それぞれ
ある営みをとらえて、その依存しあって成り立っているもの、それの営みが絶たれてしまう
事柄、人なら病気・ケガ・ミス・忘却など一つ一つ明らかにしていくのです、地震・台風・
火事などで人は共通のケガをしますが、次にじゃあ、どうしたらいいとそこで教訓を学ぶ
訳です、つづきは高橋BCPに聴いて下さい。

BCP策定って、料理のレシピみたいなもの?料理に取りかかる前に手を洗うでしょ、
バイ菌や汚れを落とすためなのだけれど、それば防災対策が相当するかな?

 (たとえば)建設業BCPを料理のレシピになぞらえて・・・
    
   【1】 料理は始める前に、エプロン(前掛け)掛け・手洗いからだが、BCPでは
       いわゆる従業員・家族の安全安心で命を守る防災教育と会社の安否確認や
       消火器設置ロッカー固定など防災対策が出来ている事が相当する(前提条件)

   【2】 ここからがBCPのレシピだが…(BCPとは操業をどう続けるかです)

料理(イ) まず仕事が再開出来る様な覚え書き(記録化)と仕組み
    (書くもの)を用意
(ロ) やっている仕事の手順ごとに仕事を構成する=人・物・設備・
    金・情報など皆んなで話し合いを書き出す
(ハ) 手順の毎に仕事が中断してしまう事柄(停電・連絡ミス・設計ミス・
    交通事故・地震・火事などによるケガ・病気など話し合って洗い出す
(ニ) ついでにケガの原因、対策・工夫・改善策も皆んなで知恵を出し合う
(ホ) 仕事再開に施主さんが待ってくれる時間(1箇月など)を思い描き

(ヘ) 出来たら間を入れず、色々なシナリオ訓練(中華・洋食・インド料理づくり)をやって
    味みをしながら、手直しすれば想定外の少ない、機能するBCPは自然と出来上がる
    …(BCP運用として下請一人親方への防災教育・資材調達等の対策をやっておく)

【3】 《注意点》 社長さん・棟梁が1人でやってはいけない、全従業員でやることがミソ。
                                       (2012年6月24日 記)
     


              【高橋BCPのミッションとの融合】


【津々浦々/我が郷土の場合 】
静岡市清水区第三次被害想定東海地震/三保半島沖にひずみ
 名古屋大学と東海大学合同調査では、
 三保半島から駿河湾沖合い10km・
 海底5kmにひずみが存在し、
 東海地震発生時には第三次想定には
 なかった10m以上の津波の恐れが
 あるという
    (2012年7月23日日本経済新聞)
↑↑↑クリック         ↑↑↑クリック
 
 第一義的に津波避難体制・訓練は欠かせないないが、それは防災対策の話。
 事業規模の大小を問わず、自社事業の中断なき存続、経営を取巻く清水港周辺の環境、

 それがM9震度7クラスの巨大地震・巨大津波が起きようとも、全ての経営者の方々に
 企業理念・社是と共に掲げてほしいことは、自社オリジナルBCPの導入・運用です。

 産業・経済基盤の速やかな復旧・復興・レジリエンス(しなやかな復旧)のビジョンを
 持ち、あらゆるリスクを生き抜く覚悟と具体的BC戦略・訓練で日々事業を行ってますか?

 小規模事業所を含めた、清水港エリア(面)港湾地域のサプライチェーン・ロジスティクス・供給網の
 あり方を、多忙を理由に、見て見ぬ振り、正視せず、考えない様にしていませんか?

海水を抜いた駿河湾日本平から観た我が郷土、清水港
 まず、貴社のBCPは出来ていますか?
 川上・川下の取引先と東海地震が起きても、 
 同業競合先との連携、遠隔地との広域連携は?
↑↑↑クリック  供給責任・取引状態を如何するか?繰返し訓練・運用
         してますか?供給責任と雇用が守れない経営者に
         事業経営の資格はない!と思って下さい。

↑↑↑クリック  解雇は無能の証拠、如何するか?やる覚悟があるならば、ご一報下さい。

 個社別、隣接地域と共に、津々浦々まち(面・地域)ごとに早くBCP運用体制を
 取らないと、又東日本大震災の教訓が活かせないと!残された時間は余りない!


 この対応はふじのくに(狭義の静岡県のみならず広義の日本全国)津々浦々にしっかり
 根付かせないと、人災・天災を問わずに日本人の“ 営み ”(生活・日本民族生き残り)
 に欠かせないことです。一言でいうと“ 憂国から優国へ ”への対応です。

 


  《 理 念 》 『  BCPで津々浦々、自然との共生、
             しなやかな、ふじのくに、まちづくり  』 を支援します

         このことを協同組合の理念に、と切望するものです。


         具体的には個の存在を超えて、仮称:静岡県BCPコンサルティング協同組合、
         又はふじのくにBCP普及協同組合を小さく生んで、狭義のふじのくに(静岡県)
         から広義のふじのくに(日本)まで、BCP・BCM・レジリエンスの普及活動・行脚
         を私の天命と肝に銘じ、津々浦々まで、いい汗をかき続けます。

         経営者の皆様には天災・人災・不慮の事故等に遭遇した際に(大災害時にこそ)
         人的リソースの安全安心・雇用確保(俸給者家族の人生擁護を担う役割り)を
         BCPで死守して頂ける様に、慈愛に満ちた事業継続経営を願うものです。
・                                         (2012年7月7日)


◆ 静岡県統合基盤地理情報システム↓↓↓ に住所を入力すれば、
  静岡県内の 『津波高』 の目安が得られる ( 運営:静岡県危機管理部 )
  
  下記は、私の事務所がある、静岡市 清水区 清水港の周辺 津波高 

 ★クリック⇒http://www.gis.pref.shizuoka.jp/?mc=16&mp=1501&z=14&ll=35.006523,138.523262



★☆★☆  小規模事業者・中小企業・中堅企業・大会社といった
        会社規模をを問わず、自社・自前でBCP策定・構築をしようと
        すらならば、『 BCPあいちモデル 』↓↓↓で十分です。

わかんない
 ★作る側に立った、わかりやすいBCP
 ⇒URL:http://www.quake-learning.pref.aichi.jp/bcpmodel.html


 後は自社の今まで培った事業ノウハウとリンクさせて、
 策定・構築できない場合は下記をお読み下さい、
 あるいは高橋BCPにご連絡下さい。 


        ISO22301認証取得やBCP文書類が目的でなく、BCP運用を
        組織・社内に根付かせ、供給責任を果たし事業を継続することが、
        目的でしょう?・・・ISO22301なんか要らないです!

        但し、わかりやすい 『 BCPあいちモデル 』を活用して

       【1】 全社員・全従業員と共に『 BCPコミュニケーション  』を図ること
       【2】 『 広義のステイクホルダーと普段から絆(きずな) 』を図ること

美人の眼差し  この2つを忘れないで!

  真のBCP、究極のBCPとは【1】+【2】

  BCPが機能するためには、臨機応変に

  【1】+【2】このことが出来るかに尽きます、

  ・・・頑張ってね!    
                                                ★☆★☆ 


・・・・・・・・・・・・・・・・≪ 中小企業BCP策定・安いコンサル料金・費用≫・・・・・・・・・・・・・・・・

風車
 【告知先】大・中・小規模企業様/病院・医療機関・社会福祉法人・介護施設様
← BCP・BCM・レジリエンス旋風の第一弾 ↓↓↓


【1】 BCPは自社で取り組め! その前にBCP訪問セミナー・BCP宅配セミナーの奨め
左から矢印
 自社でBCPに取組む企業をスポットフォロー・メンテナンス・ブラッシュアップで応援!
 ワンデー机上(図上)訓練で自社のBCPをブラッシュアップしませんか?
   
   〔1〕BCPワンデーセミナー 自社で取組むため、防災抜きのBCPキモだけ、GW中心
   〔2〕BCPツーデーセミナー 自社で取組むため、運用までのカリキュラム、GW・訓練
   〔3〕BCPスリーデーセミナー 1から自社で取組むため、体型・骨格・全て、自立迄
   〔4〕BCPワンウィークセミナー 大組織向け〔3〕× 経営層・部・事業所

静岡県のロジスティクス団体様の2日間に渡るWG中心のBCP支援
 静岡県のロジスティクスの団体様の2日間、
 WG中心でBCP策定支援、此処でも参加者の
 皆さまに多くの気づきが・・・

↑↑↑ クリック


 ★ どのコースもお安い費用で上記セミナー後に、フォロー・訓練・内部監査・ISO化等
    ご支援サポートをメール・訪問などをいたします(ISO22301認証取得支援は別料金)

・     

 ★★ 【BCP費用について】下記にご案内の様に、本音で語るBCPご支援の“費用”と同じく
     〔1〕ワンデイセミナーは10万円(宿泊・交通費等実費除く)から・・・とお考え下さい

 ★★★ 中小企業BCP策定費用は、半日3時間5万円、1日6時間10万円が目安と
      なります 
     (小規模多機能居宅介護施設・グループホーム様は半日3万円1日5万円が目安)
       ・・・月1回の外部評価訪問・現役調査員・防災士目線でサポートいたします。

・・・・・社長さん、施設長さん!BCP費用が無いからBCP策定が出来ないとは言わせない・・・・・・


 ★★★★ 上場・大企業・中堅企業様、医療法人機関・社会福祉法人様は別途個別見積
         となります

     【理由】 組織が複雑多岐に渡るので局所最適を避け、個別折衝・支援回数が多く
          なる為です。また、例えば参加従業員50人まで(10万円から)同50人超
          (20万円から)を目安にしているのは、WGを実施する際、当方の
          ファシリテーター役同行必要性の有無・人数を検討するからです。
          総額ベース・月額ベース等、如何様にも対応いたします、お申出下さい。
          もっとも講演セミナー講師料は掲載ベースが確保されていれば上限は
          皆さま任せでも結構です。
       
       ・・・今ご支援中の医療機関の経験を踏まえてご一緒に汗をかかせて下さい

 ★★★★★ BCP・ISOマルチセミナー実績18回(4年間)・無料セミナー(品川)
          同6回(2年間)・BCP・BCMのWG(グループワーキング)実績、
          同防災訓練支援実績(自主防会長4年・DIG・HUG訓練等多数)によって
          想定外になり難いBCP・機能しないBCP策定・運用を目指す高橋BCPを
          ご用命下さい、静岡県内でWG・訓練スキル・ナンバーワンを標榜しています。

高橋BCPブランド (1)小規模事業者・10人以下の中小企業・小規模介護施設
                      ・・・半日3時間3万円
 (2)中小企業(規模は法令定義) ・・・半日3時間5万円(標準金額)
              (3)中堅企業・大企業 ・・・・・・・・・・・・別途料金(ご相談下さい)
↑↑↑ クリック:バナー拡大


◆所属するNPO法人BCAOで第1回事業継続指揮者/技能講習に参加
事業継続指揮者技能講座  訓練スキルをブラッシュアップ
  して来ました、
  今後の指導・訓練・演習に
  活かしていきたい。
  (2012年8月)

富士市久保町自主防災会長当時の訓練伝達(50歳時/4年間)
実践訓練力の無いBCPは役立たない 【1】緊急事態発生時、訓練した事しか行動出来ない、
    瞬時には、半ば反射的に対応して身を守れ、最優先!
 【2】災害・事象変化には冷静に、BCPコミュニケーションで培った
    臨機応変に対応して! チェックシートで欠落漏れなき様に!

静岡県が考案したH避難所U運営Gゲーム(HUG:ハグ)
HUG訓練の様子・避難所ゲームは企業版に応用できる   【3】避難所マネジメントのHUG(ハグ)は避難所のみならずいわば
      避難所指揮者養成の実践訓練で‘振り分け’能力は身に付く。
      事業所DIGもそうだが、BCAO指揮者教育と合体だと申し分ない。
   【4】2012年毎月第一土曜日、静岡県地震防災センターHUG養成講座で
      ファシリテイター役を買って出ているので、お越し下されば私がいます。
      その指導を通じてBCP関連の企業HUGを考案してみたい。

↑↑↑ クリック


★ 県内最大規模の交通社会インフラグループ企業様(20業態以上)WGご支援
★ 事業所単位で10人未満から2千人規模工場の図上訓練指導実績が複数あります。
★ 5百人以上1千人未満の事業所(業態は多様)のご支援中
★ 3百床以上の病棟・リハビリ棟・老健・GHを擁する医療・福祉法人ご支援中
★ 1日5千人利用者・職員2千人の社会福祉法人BCP策定側面支援の実績があります。
★ ・・・とはいえ、背伸びする事無く出来ない事・無理のない事、身の程はわきまえています。
  ・・・俗に先生任せ出なく、自社・自前で取組みたい皆さまとご一緒に汗をかく姿勢で!
  ・・・元静岡銀行員(1973ー2005年)という銀行員の‘さが’が付きまとうものの今度は
     皆さま側の目線で事業継続・存続・雇用確保をしながら業容拡大のお手伝いを!

   ☆ 静岡県建設業協会様の2012年度BCP促進事業を独自に外部・側面からご支援!
   ☆ 社会福祉・介護関連の皆さまにNPOサンダーバード会員の個人活動でBCP普及を!
   ☆ 巨大病院・医療機関以外のクリニック等医療関係の皆さまにBCP普及を!
   ☆ 医療BCPご支援では(株)東京医療コンサルティング様と提携しています。
   ☆ 工業団地毎会員企業様にBCP普及と他の工業団地との広域連携拠点づくり!
   ☆ 零細・小規模事業者には全国各地の商工会相談員さまご指導を介してBCP普及!
   ☆ 静岡県地震防災センターを会場にふじのくに防災士の皆さんに地元地域でBCP普及を
     期待して、BCP委員会活動を通じてBCP基礎から事例研究までワイワイガヤガヤ!
   ☆ 防災では静岡県ふじのくに防災士の方々に第一線で市民トリアージ普及頂く為に
     NPO法人災害医療まちづくり(代表安田清静岡県立病院副院長)のご協力を
     いただき実践訓練の企画・実施の黒子役を演じています。

◆最近の小規模事業所BCP策定支援例
小規模事業所BCP策定支援の例
 清水港・港湾関連事業所のBCP策定支援例

 ココの経営者は積極的で、毎回WGに全社員が
 参加して、策定までに図上訓練を入れてキッチリ
 5回で策定、静岡県信用保証協会BCP特別保証
 予約まで取得した。関わった『小規模事業所』を
 含め取得件数は3例目/(保)協会全体の1割

↑↑↑ クリック 2012年5月12日静岡新聞朝刊の記事


◆↓↓↓引用:写真タッチ:2度クリックで拡大・・・さすれば厳しい現実を垣間見れる
阪神淡路大震災(都市型地震)旧知常葉大学小村隆史准教授氏撮影引用:釜石CCI職員撮影:釜石市街地 2012年3月11日14時46分東日本大震災で知ったBCPの必要性も
 喉下過ぎればで、山積する経営課題で忘れていた頃、再び突然の
 巨大地震が起きて今度は事業中断・顧客も仕事も失い、解任・解雇
               され改めて知る経営の最優先課題だったという事を!
 ・・・社長様、手遅れにならない内に電話054(351)7065 高橋BCPまでご一報下さい!


・       

       

・・・・・社長様、理事長様、病院長様、施設長様、ご納得頂けたらBCP導入の経営判断を
   なさった上で、ご一報下さい、日本国内どこへでもご支援にお伺いいたします。
       


放射線測定器
TS3I0063 ★被害想定の定量(数値・被害額算定)分析の際、地震と並んで
  被害想定に取組んで頂くのは、原発事故メルトダウンと風評被害
  の算定と事業継続戦略である。
  左はシステムトークス社製(国産)、右はエステー社製(国産)
  それぞれ、6万円、8千円 右は家庭の主婦の必需品の位だから、
  3.11以降は、BCP取組み如何に関わらず、日本人はすべて
  放射能世代と心得え、1本スーツに忍ばせたい。原発村はとんで
・ もない国にしてくれたものだ。
↑↑↑ クリック

◆BCP愚見⇒2012年5月3日朝日朝刊29面静岡版記事:静岡県教育委員会は
 全県1200校(幼小中高)に浜岡原発10キロ圏配布原子力防災対策マニュアル配布済
 静岡県教育委員会も破廉恥な教師の不祥事続きの対応はままならない様だが、原発対応は
 他県の父兄も見習いPTA・学校・教育委員会に働きかけて、駄目政府の対応を待たず
 日本民族・子孫の存亡から親の手で子供を守り抜け!

火災ならこれでいいが放射能対策はこれではいけない



 また、親より子供の方が放射能汚染対策を知っているといわれぬ様に、
 事業者の皆さまは、会社では放射能測定体制を取り、放射能防護服を
 10数着程度と従業員数日分ヨード剤を備蓄してほしい。

 そして、しっかりと年数回のBCP発動訓練と共に原子力防災訓練を
 実施して頂きたい。

↑↑↑ クリック
火災ならこれでいいが放射能対策はこれではいけない。

私は浜岡原発炉心溶融対応として、2種類の放射線測定器(計測誤差チェック用)と共に
デュポン社製防護服・山本光学製ゴーグル・放射能汚染対応3M製8233N100
1枚1,600円マスク・・・以上の3点セットを家族分揃えている

◆1回も訓練無しのBCP策定コンサル支援は、機能しないBCPに陥らないか
  懸念している、策定した企業も一安心みたいだし(マニュアル成果物を死蔵)。
jpg_image_Col3wide[1]・ 
  BCP策定に、消火器で消火した事がない頭でっかちのホワイトカラーの
  人々が多く関わり、無理してBCMシステム(リスクマネジメント)作りが
  先行する様は、まるで船頭多くしての類に似たり・・・

↑↑↑ クリック

BCP策定は、その誕生の元=DR(ディザスターリカバリー)、日本流には防災対策からが
あらゆる事象(火事・地震発生)に対する緊急時初動対応が前面に出て、非常時の経営采配は
BCPがセオリーとして迅速に順次・並行して指令が発せられる。

故にBCP指導者は指揮者経験があって初めて指導できる、機能するBCP策定支援もしかり。
BCP指導者は、BCP支援済み企業の経営者が、座礁して真っ先に脱出した船長にならない
ためにもその責任は後々も問われ、お試し版のBCP策定支援であってはならない。
自他共にBCP策定支援は毎回が真剣勝負である。
  

◆BCPのISO化について 
           ・・・今年5月下旬、ISO22301/英訳版発行に伴い雑感・・・

★ISO化しなくてもBCPは運用できる!
BCPがBCMとなると解かんなくなって来た

   BCP普及を阻害している要因に、個人法人を問わず
   ISO関係者がBCPを呪文を唱える様に難しくしたり、
   2000年時の品質ISO9001の様にマネジメントのバック
   ヤードの文書入力代行だからとBCP費用を吊り上げて
   いないでしょうか?


・↑↑文書化にこだわっていませんか?        風の便りではJIS化は25年度から・・・
  従業員が情報共有して、いざという時
  臨機応変に対応できる状態がBCPです

     BCPは経営といっても事業とお客様との接点の事とわかり易く考えましょう。
     自社の事を一番ご存知なのは外部の人間ではなく、内部の経営資源(リソース)
     である全社員の皆さまなので、自社で取組んで頂きたいのです、コンサル会社に
     丸投げはいけません。

     言い換えれば、時間が無い等の言い訳をしない、苦しくても自分たちでBCP
     策定・運用に関わり、這い上がるしかない。その努力はかけがいのない見えない
     経営資産になる、BCPに取組む中で磨かれたリソースに生まれ変わる。

     BCPが、リスクマネジメントの世界の様に、リスクに本家が存在せず、
     分家だらけである等の揶揄(やゆ)と同じ二の舞を踏まない様に気を付けたい
     ものです。

★★機能しないPDCAサイクルなんて止めてしまえ!

PDCAマネジメント



  例えばBCPのISO化・JIS化に関係なくBCPは策定・運用が
  できます。ISO化のバスに乗り遅れまいと、むやみにBCPの
  ISO認証取得をしないと駄目だとか騒ぎ立てないで下さい。
A          C

事業継続マネジメントがISOマネジメントとオーバーラップして既存のISOと束ねて
1本化(統合マネジメント)した方が運用し易く、効率的でお金もかからないか?の検討・
判断は各企業が考える事です。何故なら組織によって非常時BCP文書類は別の方が
運用し易いこともあるからです。
          

★★★ BCPを運用中の企業がBCPブラシュアップする目的でBCPセミナー講演に
     参加するのは意味がありますが、BCP策定前の企業が‘セミナー講演のはしご’を
     するのは、もう止めましょう!自前で作るか、大手コンサル会社にお金をかける前に
     お試しBCPでも結構ですから、高橋BCPにご連絡下さい。

社長から↓新入社員まで全員参加(例)
・・・だから上手くいく             BCPは社長の仕事、取組みは経営企画・
                         財務部等の仕事、防災は総務・人事部
                         安全委員会等の仕事
 建設系商社の全社員そろって
 『儲かるBCP』経営課題のWGを・・・

 ★『 BCPコンサルタント 』 も 『 レジリエンスコンサルタント 』も『 ISO22301コンサルタント 』
   もグーグル・ヤフーなどWeb検索順位は50位以内と健闘中です。

 ★東日本大震災以降、BCP策定・運用は経営戦略の前提条件です。機能するBCPには
   教育・訓練・有効・実効性ある内部監査・見直しが欠かせず元静岡銀行員の高橋BCPへ

 ★金融商品取引法・内部統制・統合マネジメント偏重で局所最適に陥り、結果的に機能しない
   BCP・BCMにならぬ様に、企業価値向上のBCMとは何か?をご一緒に取組みましょう。

 ★機能しないBCP運用には、現在あるBCPの経営方針・経営環境から始まっているか、
  激甚災害・南海トラフ巨大津波・東海・東南・南海三連動地震・首都直下型地震・富士山
  噴火・欧州・米国デフォルト危機による巨大損失発生等にぶれる事無く、避け様とせず

  真剣に自社経営資源(リソース)の依存関係の明確化、その時点で残存資源の絞込みで
  事業継続が可能か?それでも許容中断時間(MTPD)内に事業再開が出来ず、事業
  撤退・倒産・清算の経営判断をシュミレーション(受容)・すり合せ・調整しているか?

 ★例えば、グローバル企業の海外進出先で、トヨタピラミッドの如くサプライチェーン
  傘下に入らんと熾烈な戦いの中で、BCMS(事業継続マネジメントシステム)を運用
  していないで済まない。BCP採用・取組み・高度化は待ったなし、大災害の想定外は
  論外である。

 ★そのトヨタだが、2012年8月協力会社4千社にBCP策定要請の“ 風の便り ”が・・・
   ・・・『 かんばん方式のBCP 』ならRTO(目標復旧時間)は2週間だろうか?

   トヨタのかんばん方式の維持=トヨタのエゴの為だが、世界の競合先企業は地震等ない
  国で生産拠点を持ちグローバル戦略展開をしているので、トヨタの要請はもっともな事だ。
  副次的に考えれば、【1】RTOが2週間で事業再開日できる強靭なBCPを運用するか、
  【2】トヨタの供給生産拠点の近隣に2週間を含む事業再開までのストック拠点(倉庫)を
  持つかの選択をしろという事である。

  かってのリケンの教訓の様に『 かんばん方式のBCP 』では答(BC戦略)は出ている。
  インフラ復旧(稼動再開へ電気・水道等)ロジスティクスインフラ道路復旧を考慮すると
  【2】という事になるが 『 かんばん方式 』 概念はトヨタ以外では成り立たない。
  
  

 ★自社・自前でBCP策定から取組むには、皆さまの各業界ごとのガイドラインをベースに
  トライしてみて下さい、出来そうに無い時にはご一報下さい。
  ゴーストバスターズならぬ、BCPバスターズの高橋BCPが身の丈でご支援いたします。

  【BCPバスターズの意味】:地震・津波・感染症など、原因事象ごとのBCPを策定しよう
                   とする考え方をやっつける(考え違いを正す)という意味。

・ 
 ★繰返しますが2011年3月11日以降はいつまでもBCP講演・セミナー受講参加の
 ‘はしご’を止めて、自前でやるか、外部依頼↓↓↓を即決してスピーディに自社なりに
  BCP策定・運用に取組むことです、困ったら↓↓↓電話で現状の窮状をご一報下さい!

 


◆ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
BCP支援内容(費用 ・時間 ・指導内容):PDFはここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP
北海道から沖縄まで広く全国的に対応いたしますので、お気軽にご照会下さい
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007
★☆ すっきりとした事務所の一覧のHPは下記をクリック下さい ★☆

          ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⇒ http://www.bep-shizuoka.jp/c11_00007.html ( 静岡商工会議所・専門家紹介欄にリンク )


・・・・・・・・≪ 災害時孤立地域のレジリエンス≫全国の商工会様へ熱いメッセージ!・・・・・・・・
風車
 【告知先】都道府県の経済・産業・商工振興課の職員様/商工会議所の職員様
       都道府県商工連合会の職員様及び全国過疎化地域の商工会の職員様
← BCP・BCM・レジリエンス旋風の第二弾 ↓↓↓


【2】災害時孤立地域へBCP普及のあい言葉⇒『BCPで自然との共生、しなやかな町づくり』
・ ↑↑↑その為本年も災害時孤立地域の町の商工会(相談員)様へのご支援を行っていきます

 ↑↑↑ 『BCPで自然との共生、しなやかな町づくり』の例としては・・・↓↓↓

  1.群発地震発生地域、例えば伊豆半島では先に温泉(自然の火山)の恵みを受けてきた
  2.大津波を伴う地震が頻発する三陸沿岸では海の幸(自然の)恵みを受けてきた
・ 
    ・・・此れからは自然に畏怖の念を持ちつつも自然との共生の為に、BCPを活用して
      しなやかな(レジリエンシー)町づくりに取組んでほしいと願います・・・

   
     東日本大震災に見舞われた方々にはお見舞い申し上げます。
      また、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
・ 
      地震立国日本列島に住む日本人の知恵として、全国津々浦々まで
      『BCPで自然との共生、しなやかな町づくり』の展開を願うものです。

海岸景観展望の伊豆急車両  ★ 私達日本人は自然の景観・温泉・山海の幸など恵みを享受して来た、
    同時に自然の猛威に畏怖の念を持ち乗り越えて来た。此れから
    巨大化する災害の自然と共栄共存を図るには
    如何すれば良いのか。 → ★▲▽ につづく

← 伊豆半島東部海岸の伊豆急『黒船』は全車両、海側は景観の良い展望車です
↑↑↑ クリック ・・・群発地震と共にある伊豆半島全体は火山群と同時に風光明媚な地域です

風光明媚な海岸線を望む
 伊豆半島全域はもちろん、例えば静岡市近くの大崩海岸(左写真)
 日本国中に風光明媚な観光地が存在します、いってみれば
 火山列島日本では昔から日本人は自然の恵みを享受して来ました。
↑↑↑ クリック・・・富士山を望む断崖絶壁の上にそそり立つ温泉ホテルの景観

  ★▲▽ →  それには町を挙げて(町を支える地域産業・小規模事業者を中心に)
          事業(業務)継続計画(BCP)を策定・運用する事によって事業・
          産業ダメージを小さくする、言い換えれば事業の継続戦略の訓練を
          町の消防団の防災計画と共にBCP訓練を組込んでおく事です。

          結果的に自然災害(人災含む)発生後も早期復旧復興(しなやかな
          回復)につなげて、事業再開を図る町づくりをお奨めします。
          私はそれを 『 (BCPで)自然との共生、しなやかな(レジリエンス)
          町づくり 』 と呼んでいます。

          その担い手は全国各地の商工会の相談員の方々になって欲しい、
          その為のご支援は惜しみませんのでお申し出下さい。


                ( しずおか商工連だより №607/2012 1月号より抜粋 )
左から矢印                             ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓    
 ★ 小規模事業者のBCP ⇒ しずおか商工連だより2012年1月号←ダウンロード必見
                             ↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑

  ★★ 特に災害時孤立地域の全国各地の商工会様・商工会議所様が
     小規模事業者の会員様にBCP普及を図る場合にご用命下さい。
     主役は経営相談員様です、会員様と共に1日6時間は覚悟なさって下さい。
  (コンサルの個社別1本釣りでは町全体に普及しません、個別支援は自分達商工会で)


伊豆半島の河津七滝観光・ 
 ★観光・宿泊・温泉業を営む皆さま、経営努力してますか?
 ⇒『 銀レンカード使えますか?観光地の全ての‘公共施設’で
   無料無線LAN使えますか? 』 Facebook 等に対応という事、
   ・・・中国人など外国人観光客を呼び込むABCですよ! 
 ⇒中国人に人気は富士山・海・雪だと知っていますか?
   山梨県の観光客誘致努力以上の取組みをしていますか?
   BCP策定後、運用を始めたら女将・仲居さん等従業員全員で
   BCPコミュニケーションで知恵を出し合って下さい。

↑↑↑ クリック

★2012年2月29日毎日新聞BCP広告掲載
2012年2月29日初めて毎日新聞に広告 『 BCPで自然との共生、しなやかな町づくり 』とは?
 事業開始後、初めて有料新聞広告を掲載しました
 全国の商工会様、私のBCP普及の本気度を測って下さい、応援します
←写真を2回クリックで拡大 ・・・左下の広告がご覧になれます


     『BCPで自然との共生、しなやかな町づくり』・・・言い換えれば、
       風光明媚な美しい自然と同時に猛威を繰返えす地震列島日本全域を
         産業・経済・統治などをレジリエンシーな国づくりに変えるために、
           防災・BCP・BCMの伝道師として尽力を使命と考えています。   
             南海トラフ巨大地震・津波避難対策と共にその後の事業再開を
               お考えの皆さまのご支援をいたします。
                 各県庁の経済・産業・商工部所管の方々、及び各地域の
                   商工会の皆さま、ご一報をお待ちしております。

BCP/WG指導の様子


 2011年11月8日9日二晩、伊豆半島南伊豆の河津町で
 『BCPで自然との共生、しなやかな町づくり』を目指して
 BCP座学とWGを織り交ぜて、初めてBCPに触れる
 20数名の方々と共に多くの気づきをしていただきました・・・

↑↑↑ クリック


◆BCPで自然との共生、しなやかなまちづくり(あるいは国づくり)は“ 災害に強い ”
 まちづくりではありません、三陸の巨大津波をみても大自然の畏怖にはかないません。

 現実にも、まず避難するとある様に“ 竹やヤナギの枝の様に ”BCPの仕組みを運用・
 改善しながら(マネジメント)大げさに言えば、災害に強いとまでいかないけれども
 “ 大自然の中でしなやかに人類が生きていく知恵 ”のことだと考えています。

 その意味では、BCP発祥の地、欧米のドライな事業継続経営手法と異なるかもしれませんが、
 ISO22301の“ 社会セキュリティ ”の言葉はその精神を汲んでか、相応しい
 日本語訳だと思います。


2012年春のラッパ水仙の双子の様な花同じ黄色でもゴールドの輝き同じ黄色でも山吹の輝き



 同じ山吹黄色でも双子のラッパ水仙の花は
 心をなごませてくれるのに対して・・・
           黄金は強欲なまでに人を狂わし
           その歴史は流血でつづられている・・・


◆流血の歴史を終わらせるに参考になるのが『 THRIVE(スライブ) 』かもしれない。
 また、元銀行員が今更何をと言われるかもしれないが、中央銀行制度及び国際中央銀行
 制度を担って来た国際金融制度の枠組み再編に『 THRIVE(スライブ) 』は示唆に富む。

 数百年間に渡り全世界の富を独り占めにして来た集団が中央銀行の仕組みを作り、
 全世界の各国組織の中にもネット網を張り、多大な恩恵を受けて来た事が理解できる。

 だが、日本を含む欧米デフォルトといった世界的規模の金融破たん危機に金融制度見直しは
 欠かせぬ取組みだと思うが、2000年初頭トヨタを先行していた‘GMの電気自動車’を
 身内を含む集団の手によって闇に葬った様に、闇に葬られるだろう・・・
 ・・・人類は他人の不幸の上に富を築く様だ、ご判断・行動は皆さまにお任せする・・・

 【注】‘GMの電気自動車’は『誰が電気自動車を殺したか』DVDをご参照頂きたい
    『 THRIVE(スライブ) 』で述べている事の自動車を巡る実証例である   


スライブ★公式ページ⇒★http://www.thrivemovement.com/home
★映画 『 THRIVE(スライブ) 』↓↓↓の見方⇒★http://www.thrivejapan.com/index.php?Thrive%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%89
★解説Blogの1つ⇒★http://ameblo.jp/humipine/(中央銀行の箇所)
★参考Blogの1つ⇒NEWS.US★http://www.news-us.jp/


▲▽▲▽ 一家言?の高橋BCP/SNSとの関わりWebサイトご案内  ▲▽▲△

◆【ツイッター】で辛口本音つぶやき⇒http://twitter.com/takahashibcp
◆【Blog元祖ライブドア】WeeklyBolg since 2006年10月8日 ⇒http://blog.livedoor.jp/k_higurasi/
◆【YahooBlog】BCM・ISO無料セミナー主催の高橋BCP行政書士の苦悩⇒http://blogs.yahoo.co.jp/yt_higurasi
◆【GoogleBlogger】BCP・BCMコンサルタント/ISOの行政書士⇒http://kaigen-higurasi.blogspot.com/
◆ H/Pは挙げればきりがないので静岡商工会議所の専門家登録を挙げて他は割愛した
  ⇒http://www.bep-shizuoka.jp/c11_00007.html

 【注】 SNSとの関わりは、Blogは2006年10月8日から、他にmixi・ぶろぐ村等々あり、
     H/Pは他にイプロス等3つあり、Facebook登録済み(当面休止)、仕事優先で
     今はtwitter(◆愚見⇒)で一方的にデータベース代わりに毒舌で吠えるのがやっと。

 【例】 
  ◆BCP愚見⇒正月三日、膠原病と狭心症の持病ある気丈夫な母の狭心症発作に
   居合わせた。腕の中に母を抱き、そっと寄り添うが持病薬など無い為、救急車を
   呼び、脈拍を測る。回復したと母の抵抗にあい申し訳無くも救急車にはお引取り
   願った。看取らず良かったが、私も誰かに抱かれて死にたいと思った。
                              ( 2012年1月4日twitterより )

 【補足説明】
   この日以来、循環器専門医から頂いたニトロ2粒を身から離さず、ミドリ安全の
   応急用酸素吸入器O2パックA型を自宅に常備している。母よ、簡単には逝かせない!

 【例】
  ◆BCP愚見⇒金融業とは『ベニスの商人』のDNAが付きまとうのだろうか?
   9月12日午前6時NHKニュースの言質が正しければ、俸給者等8千人の二重
   ローン該当者の内、利用者は70人程度という。金融機関が公的資金を受けながら
   債務者に旧債務免除制度の話をしていない様だ、復興は進まない訳だ、喝!
                              ( 2012年9月12日twitterより )

 【補足説明】
   前職が金融業職員としてお世話になった静岡銀行には申し訳にくいが、私は地震
   保険の様な制度の創設運用をライフワークのひとつと考えていた。
   二重ローン救済を趣旨とする金融機関に対する公的資金の存在を知らなかった事は
   赤面の至りだが、東日本大震災の被災地で、NHK取材の様に、何度も被災者の
   債務者が金融機関に相談に行っても、免除制度を話す事無く、ただ利息だけでも
   払ってくれとの対応は消極的というより、該当する金融機関の経営姿勢はエゴ
   そのもので、まさにサラ金業者の経営姿勢そのものだ。

   まずは既往住宅ローン債務者等に債務免除制度を伝えて!
   顧客あっての金融機関だから、もう一度自組織の理念やミッションをじっくり
   見直して欲しい。

   ゆめ、東海地震被災後の静岡県ではあってはならない、否、東日本大震災後は、
   地震大国日本の金融機関は、否、金融庁を始め国は、きめ細かく二重ローン問題
   =人間生活の営みで最後に行き着くお金の問題に真摯に取り組むべきだ!

   ご関心の向きはクリック↓↓↓

   ★ツイッター:クリック⇒https://twitter.com/#!/takahashibcp

   ・・・SNSを含め、銀行員時代にはなかった‘生きざま’生臭さを出している・・・

▲▽▲▽ 一家言?の高橋BCP/SNSとの関わりWebサイトご案内  ▲▽▲△



ここまではPRここまではPRここまではPRここまではPRここまではPR


・・・・・≪ 以上の最終旋風までが当ホームページPR、以下がここの頁の最上部 ≫・・・・・


ISO行政書士業務の象徴高橋BCPブランド
 高橋BCPは事業継続計画BCPコンサルタントの
 ブランド化/BCP専門家の静岡県第一人者を標榜

 併せて、BCP・ISOの行政書士として関わる企業様・組織の方々に
 契約書作成・入国在留・産廃・倉庫の行政書士業務でお役に立ちたい


新緑のツタ

左から矢印左から矢印左から矢印

・・・・・≪ ここからがこの項CONTENTS(業務案内)の最上部になります ≫・・・・・


      ↓★↓★↓★↓★↓★↓★↓ BCPツール・知恵リンク ↓★↓★↓★↓★↓★↓★↓


◆←左側上のCONTENTS【業務内容】が高橋BCPのフィールドです、ご覧下さい

◆当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007
◆←左側のCONTENTS【業務内容】をご覧下さい


◆東海道五十三次【由比】浮世絵だが隠された秘密が・・・
広重東海道五十三次由比


   薩埵峠付近の由比の地すべりで
   名高い山並みと駿河湾沿岸の間に
   出来た陸地は、

   地震学者石橋克彦氏によると
   1854年安政東海地震で隆起した
   という。

2011年7月16日石橋氏静岡労政会館での講演のスライド広重東海道五十三次
浮世絵【由比】では人が絶壁迫る海岸線を行き交い海のままだった(天保の作品)。
( 静岡市広重美術館照会:東海道五拾三次苦歌入由井川でないかと回答あり )


◆日本最大のボトルネック?・・・薩埵峠(さったとうげ) ↑とほぼ同地域
日本のロジステクスの受容されたボトルネック


   左は甲府行きの特急ふじかわ号
   左から 

   【1】在来の東海道線
   【2】国道1号線バイパス
   【3】東名高速道路

     
・・・日本の物流大動脈だが此処数年、台風・波浪・高潮など自然事象・災害が
巨大化しつつあり、東名高速道路・在来東海道線もその時は不通が日常化
しつつある。

頼みの綱は第二東名だが、非常事態対応であって、現状はこの恒常的な事態を
受容せざるを得ない様だ・・・幹線道路に生活する者には不通に伴う渋滞を含めて
何ともし難い?‘対策に時間を要する’ボトルネックに憤りを感じる。
( 静岡県危機管理部センター大型スクリーンも此処のLiveをデスクトップの様にしている )

◆←左側上のCONTENTS【業務内容】をご覧下さい
花に群がる蜜蜂

 ◆高橋BCPの生きざまは、不定期ですがtwitterツイッターでは
  蜂の一刺しの様に厳しい口調でつぶやいています。

 
  ◆BCP愚見⇒正月三日、膠原病と狭心症の持病ある気丈夫な母の狭心症発作に
   居合わせた。腕の中に母を抱き、そっと寄り添うが持病薬など無い為、救急車を
   呼び、脈拍を測る。回復したと母の抵抗にあい申し訳無くも救急車にはお引取り
   願った。看取らず良かったが、私も誰かに抱かれて死にたいと思った。
                           ( 2012年1月4日twitterより )
   ご関心の向きはクリック↓↓↓
★ツイッター:クリック⇒https://twitter.com/#!/takahashibcp



                 ※  ※  ※ 

◆企業のBCPは‘供給責任が果たせるか’事前には二重化・代替拠点、被災後は
  調達・購買部門のBCP発動、バイヤー、サプライヤーの動き方がポイント、但し
  業種によりマルチソース化はあり得ず、サプライヤーへのリスクヘッジ交渉もあり。
← 左のCONTENTS『BIA分析』の項をクリック下さい、ご紹介したい書籍があります。

◆病院のBCP・医療機関・法人のBCP    BCP・BCMコンサルタントとして
病院のBCP ◆介護施設のBCP・社会福祉法人・特養・老健のBCPを含む、     
               BCP・BCMコンサルタントとして
社会福祉法人・介護施設のBCP
  全業種・全業態のBCP・BCM・BCMS・
  事業継続計画の策定運用・訓練・見直しを
  事業規模を問わずご支援いたします。

医療福祉BCP策定はNPO法人災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード会員/
NPO法人災害・医療・町づくり賛助会員(代表安田清)/NPO法人DMAT静岡賛助会員/
特定非営利活動法人ふじのくにハーモニー理事/産業カウンセラー・第一種衛生管理者/
静岡県地域密着型サービス外部評価調査員/静岡県介護サービス情報公表調査員/
特定非営利活動法人事業継続推進機構認定事業継続准主任管理者スキルで対応します。

◆ 北海道から沖縄まで広く全国的に対応いたしますので、お気軽にご照会下さい ◆
◆ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007


◆関東・中部・整備局のBCP認定制度?/BCPが静岡県・他県・市・町の入札条件に?
スクラップ&ビルド・ BCPが経審評点に?⇒静岡県建設業BCP/土木工事業BCP/
  設備工事業BCP/住宅建設BCP/港湾・浚渫業BCP/建築業BCP/
  (1)全国建設業協会・地域建設業の事業継続計画(簡易版)に基づく
     BCP策定ご支援します  ・・・建設業BCP・BCMコンサルタント
  (2)日本建設業団体連合会・建設BCPガイドラインに基づく
     BCP策定ご支援します  ・・・建設業BCP・BCMコンサルタント

建設業BCP 餅屋は餅屋!自社で取組むにしてもBIA分析・事業継続
 戦略・BCP機能化訓練は高橋BCPにお任せ下さい。
 親会社・グループ会社・協力会社・3次・4次下請先・
 一人親方・設備業者のBCP策定集合研修いたします。


◆ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007

道路工事2 餅屋は餅屋!自社で取組むにしてもBIA分析・事業継続戦略・
 BCP機能化訓練は高橋BCPにお任せ下さい。
 親会社・グループ会社・協力会社・3次・4次下請先・
 一人親方・設備業者のBCP策定集合研修いたします。


・ 
◆ 2012年にISO:JIS化されるISO22301(社会セキュリティ/緊急事態準備と
  事業継続マネジメント)認証取得を視野に入れたBCP・BCM策定にも対応、
  もちろん既存のISOとの統合化ご支援もいたします。

◆ BCP・BCMを企業経営に投影すると全社的(統合)マネジメントシステム(ERM)
  という事になりますが、目指すは『企業価値の向上』であって企業価値を明確に伝える
  企業レポートとして『統合報告』が注目されつつあります。

◆ 地震立国日本にあっては、中小企業といえどもグローバル企業のサプライチェーンの
  一角を成す場合、BCP・BCMの代替戦略は親企業に追随して海外進出を視野に入れる
  ケースもあり、国内在留業務を含め、顧客対応としてSIBA主催の国別海外進出講座等
  の受講に努めています。また、海外進出とはいかない場合、国内の広域連携推進を
  視野にBCP・BCM代替戦略の実効性を高める為に、受け皿作りの活動を行っています。


◆ BCP・BCM(事業継続マネジメント)の提要は、ダーウィン『 種の起源 』の言葉に
  秘められている。進化論のダーウィン
  『 最高に強い種が、最高に知的な種が、生き残るわけではない
     周囲の変化に最も敏感に適応した種が、生き残る 』・・・正にBCP
      ・・・578年創業の金剛組(大阪市天王寺区)宮大工の老舗企業しかり

◆自然の恵み(豊かな風土・温泉・景観・美味な食材・山・海の幸など)と同時に
  自然の猛威(平成東海地震?火山災害・風水害など)の中で生きる私たち・・・

 『自然との共生、しなやかな町づくり、自然との共生、しなやかな(レジリエンス)
  国づくり』に町や国家を挙げて事業・業務継続計画(BCP・BCM)策定・運用を
  しましょう!

                  ※  ※  ※ 


◆←左側のCONTENTS【業務内容】が高橋BCPのフィールドです、ご覧下さい

◆当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007
◆←左側のCONTENTS【業務内容】をご覧下さい



◆内閣府:災害被害を軽減の国民運動/1日前プロジェクトではないが・・・
BCP・BCMコンサルタント 2011年 年頭に、3月11日(金)東日本大震災が起こる事が事前に
 わかっていたら、防災対策を含む被災後も事業を中断する事無く
 継続(BC)する取組みを必死で訓練・準備・対応してたでしょう。
・ 
 静岡県では東海地震発生確率87%【⇒今のままでは地震後
 倒産するかもしれないと判っていながら】どうして経営ツール
 であるBCPに取組まないのですか?
台風
 巨大地震や巨大津波の前に
 多忙を理由とする今の仕事なんぞ吹っ飛びますよ、
 社長さん!

             どうしてよいか解らなければ、高橋に直接ご一報下さい!


◆ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
BCP支援内容(費用 ・時間 ・指導内容):PDFはここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007
★ご関心の向きはクリック↓↓↓
★ツイッター:クリック⇒https://twitter.com/#!/takahashibcp

◆←左側上のCONTENTS【業務内容】をご覧の上で、ご照会下さい

◆◇◆ 本音で語るBCPご支援の“費用”・・・BCPに特化したニッチ・ビジネス(=NICHE BCP )
                        
仮面を取って本音で語ろう


  BCP策定頭の費用については、
  躊躇せずにお気軽にご照会下さい。


  BCP指導者・BCPコンサルタントとして
  お答え出来る範囲で、“本音で”

  皆さまのご相談に応じさせて頂きます。

・・・お互い仮面を取って“本音で”語ろう・・・


 ◆◇◆ BCP費用/相場観…あくまで目安で、個別に対応いたします ◆◇◆

     ★★大手企業様のBCP費用は別途個別見積りになります。★★
・ 

     ★☆ 下記は実費を除いて、消費税除きでお願いいたします。


 ◆ セミナー・講演料⇒:1時間 3万円から /2時間 5万円から

 ◆ コンサルティング費用⇒:1回(半日)3時間 5万円から
                 (1日の場合は、6時間10万円から )

            ★ コンサルティングの回数は、月2回を原則としています、
              理由は、組織のBCP・BCM活動が間延びしてしまい、
              ある程度の緊張感と構築スピードが求められるからです。

              月間回数については各社のご事情に対応いたしますので、
              お気軽にお申し付け下さい。(但し1社月4回迄です)
            ( 例;九州の企業様の場合、前泊含み3泊・2日間ご支援 )

            新規に他社をご紹介頂いた場合は1割引にて
           ( 半日3時間4万5千円から、1日6時間9万円から )対応いたします。


 ◆ BCP無料セミナー参加者からのご依頼
  
             参加者特典で1割引の1回(半日3時間4万5千円から、
             1日6時間)9万円から(消費税別途・交通費実費)です。

 ◆ 別途、訓練等で資料等の実費がかかるときには事前に打ち合わせさせて下さい。

 ◆ “身の程・身の丈/高橋BCP”のPDFは、↓ダウンロード用のご参考用です。
   BCP支援内容(費用・時間・指導内容):ここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP


 ◆ 交通費・宿泊費は実費( 静岡県中部以外の東部・西部、及び県外は
・                 最寄り駅の送迎 )をお願いいたします。

   ★1日コンサルの場合は、昼食をご準備下さい。

   ★日程調整が付けば、静岡を起点に日本国内の何処でも伺います。
・                  但し、地域により前泊の費用が加算されます。

 ◆ スポットご支援の場合は個人青色申告にて、お手数でもその都度 謝金等の
   源泉票を( 継続のご支援の場合は年末に )お願いいたします。

 ◆ 訪問時に現金にて謝金・支援費用を頂く場合は、消費税込みといたします。

 ◆ 個人自営/屋号:高橋海事ISO労務事務所:請求書に源泉徴収発生します、
   また、銀行の振込み領収書を以って領収書に代えさせて下さい。
・                                       以上
    

   【プチBCP・BCM】

    プチ [(フランス) petit] は外来語の上に付いて、小さな、かわいいなどの意。
    俗に,(和製) (フランス) petit+(英) priceは、安価・低価格だが、BCP策定
    に助成金を受けて企業負担額1万円余り、回数は5回(半年)、短期集中で
    策定するもの。そのBCPを流行語イメージに便乗して私が付けた俗語で、
    専門家派遣制度・各種助成金付き(例えば3万円)の5回程度ご支援の総称。
    BCPが機能するかは、コンサルタントの力量による。私見では後のフォローが
    欠かせない、小規模企業・零細事業者向き。


★★★★★ プチBCP・BCM の内容( 例 ) ★★★★★
★             
★  ≪ 毎月1回コンサル支援 全5回でBCP策定 ≫…BCPシート並行入力
★                
★  ご支援の業界/個社別『災害時お互い様』業務委託協定書+品質保証覚書
★  5ヶ月以内に協定先を探し、経営者には締結交渉をして頂く(実績1社)

★       = ご支援の例 =
★  
★   (1)1回目:BCPの概要・理解/ハザードチェック・防災対策 
★  (2)2回目:操業中に事業所周辺見学/重要業務/RTO/BIA分析  
★  (3)3回目:リスク分析等、継続戦略/選択あらかると
★  (4)4回目:簡易版:机上訓練・企業DIG/BCP検証、選択あらかると 
★  (5)最終回:BCPシート完結、検証・機能不全箇所の改善、選択あらかると
★  
★ ≪成果物≫(1)BCPマニュアル(2)機能する防災体制
★        (3)キャッシュフロー対策(4)代替戦略(業態ごと異なる) 
★        (5)社員のベクトル/↑一致団結(6)BCP運用力

★ ⇒「選択あらかると」を何にするか⇒支援者のBCP“目利き力”が問われる!
★   終了後、支援先が自立してPDCAが出来るか、やり方を丁寧に教える。
★   次回までに宿題(BCP策定活動)を出して事前準備を指示。
★   【注意】単にシート入力では、BCPマニュアル作りで終わる弊害がある。


                           

◆◇◆◇◆ 下記はオーソドックスなBCP策定進め方の例です ◆◇◆◇◆

【ステップ1】 BCPとは何か?その内容を知る

【ステップ2】 わが社を知り、経営環境を再認識してBCP取組み方針決定

【ステップ3】 中核事業の明確化&業務の洗出し

【ステップ4】 経営資源の依存関係の抽出&業務の中断時間⇒復旧時間の明確化

【ステップ5】 想定リスク(地震等の事象)の事業への影響を明確化

【ステップ6】 被害算定と財務対応

【ステップ7】 個別の対応(初期活動・防災対策・BCP発動など)の取り決め

【ステップ8】 BCP(規程・マニュアル・チェックシートなど)文書化の整理

【ステップ9】 訓練・WG・教育を通じて 策定されたBCPが機能するか検討

【ステップ10】 策定されたBCP見直し・修正、社内・社外的にBCP運用開始

◆BCP策定内容…ステップ7の中身で緊急時社内体制など並行して直ぐに取決め
         出来るものは、毎回少しづつ決めていきます。


◆BCP策定・運用・見直し・教育訓練など例えば下記項目等のご支援もいたします。

 BIA分析/ISO31000に準拠したリスク分析(リスクアセスメント)/
 企業防災訓練の実施/事業所DIG・企業DIG・事業所DUG/机上訓練/
 図上訓練/実働訓練/総合演習/WG・ワークショップ/モックディザスター
 (災害模擬演習)/ロールプレイング他

◆使えるBCP・機能するBCPにするためには、皆さまと共に元静岡銀行員
 だったBCPコンサルタントが、皆さまの企業のBCP構築・運用・見直しの
 ため、ご一緒に汗をかきます。

◆ご参考:2012年以降ISO化仮称でISO/IEC22301:2012
     JIS Q 22301:2012認証取得、及び現在BS25999
     BCMS認証取得のコンサルティングの場合は別途メニューになります。



◆◇◆◇◆ 上記はオーソドックスなBCP策定進め方の例です ◆◇◆◇◆

                                      


◆◇ プロパーのBCP・BCMもプチBCP・BCMも支援実績のある、
    当事務所にお任せ下さい、余りお金をかけないで構築しましょう!
                                  ・・・BCP一本勝負!
  静岡商工会議所の “究極のBCP” のホームページ↓
   URL:http://www.bep-shizuoka.jp/c11_00007.html

◆ 講演・セミナーの様子

  2010年9月8日(水)静岡ペガサートで、中小企業の方々が主催する
  月例某研究会『 第1周年記念講演 』で“ 中小企業のBCP ”を熱弁

リスクマネジメント研究会1周年記念講演会?






リスクマネジメント研究会1周年記念講演会?  高橋義久氏による講演会、好評のうちに
  終了しました。某研究会発足1周年記念講演会
   演題「なぜ今、中小企業にBCPが必要なのか?」

  非常に中身の濃い講演で大変勉強になりました。
  また、参加者も40名あまりで会場もほぼ満員に
  なりました。知らないことや新情報も多々あり、

  経営者として、また管理職として、BCPの必要性を痛感させられました。
  なかなか実行に移すことは容易ではありませんが、会としても少しずつ
  取り組んでみたいと思います
                    (引用:主催者側の写真及び文面、一部改変)


◆ 『中小企業に今、何故BCPが必要か?』、中小企業へのBCP普及には、
   こだわりがあり、マイク無しで“ 声が大きくなり ”“ 熱がこもる ”

<リスクマネジメント研究会1周年記念講演会?







静岡県のBCP支援体制を説明中のところ・・・

◆ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
BCP支援内容(費用 ・時間 ・指導内容):PDFはここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007
★ツイッター本音つぶやき⇒クリック⇒

◆高橋BCPは病院・医療機関・介護施設・社会福祉法人のBCP含む全業種のBCP・
  BCM・BCMS・事業継続計画の策定運用・訓練を事業規模を問わずご支援中です。
   北海道から沖縄まで広く全国的に対応いたしますので、お気軽にご照会下さい◆

・・・BCP・BCMテンプレートは自社仕様にBCPデザイン設計・全体構成を考えて、現場で
  使い易くわかり易いものを自分達で作りましょう!その参考用として中小零細企業様に
  ご紹介しています。上場・大企業様はBCM支援ツールのソリューションをご検討下さい。
    

★『BCPコンサルタント』検索で初めてここにお来し下さった方は、申し訳ございませんが
 TOPページへどうぞ!⇒https://tlm-sr.com/t-kaiji-iso/

★中小零細企業様向けBCPコンサル費用(大手企業様は別途個別)のご案内ここを↓クリック
  BCP策定にお金がない・安いコンサル費用はこのPDFを!⇒“ 身の程・身の丈/高橋BCP ”

★★★ BCP・BCM・bcp・bcm無料テンプレート/期間限定ダウンロード先 ★★★


 
★JTTAS(社)日本工業技術振興協会・事業継続マネジメント(BCM)室・主任研究員の高橋が
 ご紹介する無料BCP・BCMテンプレートのダウンロードは、ここをクリック↓↓
 ⇒右H/Pの事業継続マネジメント項目をクリック下さいURL:http://www.jttas.or.jp/

【社団法人だから出来る?大企業向きBCPツール】

  ⇒⇒★ダウンロード先↓ココをクリック(解説編)・・・感染症用?
     http://www.jttas.or.jp/bcms/img/kaisetsu.pdf

  ⇒⇒★ココも↓クリック(テンプレート資料編)・・・感染症用?
     http://www.jttas.or.jp/bcms/img/shiryo.pdf

  ⇒⇒★7月から黄野室長が『BCM事始め』(内容;BIA分析等)をスタート!
     【BCM最新レポート情報】・・・ハイレベルの内容です
     ダウンロード↓ココをクリック(大企業様向け)順次更新!
     http://www.jttas.or.jp/bcms/bcm220809.pdf



 【コメント】各社のBCP・防災マニュアル類を解説編テンプレート4頁のエクセル表に落とすと
       スーパーマンが見えてくることがある。少人数の中小零細企業に多いが、
       そんな対策は役立たない、 スーパーマンをなくすことから始めてはいかがか?

       何の事かわからない人は↓ココをクリックして!・・・解説しています
       URL:https://tlm-sr.com/t-kaiji-iso/bcp_bcm/bcp_bousai/


                  ★★★★★★★★
                                                             

★新型インフルエンザ・無料BCP・BCMテンプレートのダウンロードは、
  中小企業庁のH/Pのここをクリック↓↓
 ⇒URL:http://www.chusho.meti.go.jp/bcp/influenza/index.html

★ホテル・旅館など宿泊施設事業者のBCP策定に繋がる新型インフルエンザ
  対策マニュアルは、↓静岡県産業部観光局が2009年12月公表したのが役立つ
https://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download105700.nsf/pages/A9C693E72C74FCB449257696000F8180

★お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007←かんたんメールです

■ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
   無料のBCP・BCMテンプレートの使い方や解説して頂きたい企業様、
   お気軽にご照会下さい。ご一緒にBCPやISO等に取り組みましょう!

/恐慌・大不況対策にこそBCP戦略経営を!/元静岡銀行員のBCPコンサルにおまかせ!/

/高橋BCP/高橋BCP/高橋BCP/高橋BCP/高橋BCP/高橋BCP/高橋BCP/

             ※  ※  ※

いつも工事中よ

  ホームページ掲載のURLは、
    クリックするだけで
      関連の資料・情報を
        ご覧になれます・・・     


   いつも工事中よ、
   ・・・でもここの所長さん
       いつも良いものを
        ご提供したいって
         いってるわ。


【業界・組織の活動】……日本全体であらゆる業界がBCP・BCMに取り組んで下さい

全産業界の成長戦略の営み
    警備会社のBCP/漁業・農業のBCP/水産業・農林業のBCP/
    化学工場のBCP/情報・通信業のBCP/電気・ガス事業のBCP/
    石油・エネルギー事業のBCP/機械・鉄鋼業のBCP/
         
↑ 右上がり戦略………人類は近未来の地球環境を考慮して“ゆるやか”に修正すべきである

膨大な資料の検索の可視化
      陸運・海運・空運・航空事業のBCP/造船業のBCP/
      パルプ・製紙のBCP/精密機器のBCP/保険業のBCP/
      倉庫・運輸業のBCP/教育・学習支援業のBCP/立法・司法・
・↑ 膨大な資料探し     行政機関のBCP/都道府県・市町村機関のBCP/
  何をそんなに?      マスコミ・新聞社・出版社・テレビ局・放送局のBCP/
                 会社・法人・個人のBCP/


計算ずくめのこの世の中

    保育園・幼稚園・小学校・中学・高校・大学のBCP/
    警察・消防署のBCP/事務所のBCP/零細事業者の
    BCP/個人自営業者のBCP/家庭・家族のBCP/
    町内・自治会のBCP/地域・地方のBCP/
    静岡県のBCP/静岡市のBCP/清水区のBCP/
    清水港のBCP/清水港湾・コンビナートのBCP/


・↑ 採算弾いて定量分析をしているのだろうか?


【BCP活動】……BCP・BCMは企業組織文化の醸成そのものです

組織を行き交う人・物・情報・お金などの業務フロー
    BC思想/BCP命/BCP担保/儲かるBCP/
    BC戦略/BCP宗教/BC連携/想定内化/
    BCP企業文化/BCP・BCMリスクコミュニ
    ケーション/心のBCP/BCPカウンセラー/
    経営手法・ツールBCP・BCM/ERMのBCP
    ・BCM/温暖化・省エネ環境とBCP・BCM/


・↑ 組織全体を知る活動……経営資源を成す要素の依存関係を縦横無尽に分析する


◆◇◆◇ BCP・BCMは組織全体の見直し変革で正に経営革新です ◆◇◆◇

ごあんない
   ↑↑↑BCPのデパート・よろずやBCP・何でも屋のジョニーの様ですが、
   対象が全業種だった前職(銀行員)経歴と関連保有資格を活かして
   一生懸命皆さまと同じ目線で汗をかきますから、ご一報下さい。

   ちなみに過去は環境・ホテル、現在進行形のご支援先は商社・建設・
   医療福祉・食品加工・スーパー・メーカー等、“ 何でもござれ! ”


★↑↑↑高橋BCPのスキルは、NPO法人事業継続推進機構(BCAO)で2010年6月末現在
   国内で44人いる事業継続准主任管理者の一人で、静岡県BCP指導者(一期生)
   発起人の一人、社団法人日本技術振興協会BCM室主任研究員、静岡県防災士、
  (勿論・日本防災士機構登録・防災士)、大手コンサルの様な分厚いテンプレート
   ひな型は持ち合わせていませんので、あらかじめご了承ください。

   現在5社以上並行ご支援中で、ご支援先組織にはサービス業で社員2,000人ご利用者
   1日5,000人の大組織様もご支援していますが、他の法人・個人のコンサルタントの
   皆さまの様に最低でも50万円から100万円といった支払う側の中小零細企業様の事を
   考えない法外な値段を請求していません。


   成果物は、BCP・BCMマニュアル・テンプレート類でなく、ご支援先の
   企業・組織の文化に根付くまで、コンサルフィーは1回¥お幾らかで事前に
   契約で対応しています、途中下車もありなのでご心配なく相談下さい。

   もっとも大組織のご依頼になると、係るプロセスで下記の別項目CONTENTS
  (業務案内)の様に違いますが、私一人で下請け依頼は出していませんので
   お恥ずかしいですが、いつも自分自身の個人事業BCP業務で苦しんでいます。

   BCPに末永く関わる者は、9割を超える中小零細企業・個人事業者・社会的に
   弱い立場の事業者・組織にも広く普及を図る為にもBCPは経営戦略ですが、
   ボランティアに近い形での姿勢が好ましいと、大企業・大組織以外は
   2つのご支援体制⇒『身の程・身の丈/高橋BCP』と『プチBCP』で対応
   しています、10名以下の企業様もご心配なさらずにご一報ください。


【身の程・身の丈のBCP】ここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP
【プチBCP】ここをクリック⇒https://tlm-sr.com/t-kaiji-iso/bcp_bcm/bcp_tools/post_103.html


旋風
台風  風速10mを超える強風や台風を
  軽んじてはいけない。自然の脅威に
  畏怖の念と対策を忘れてはけない・・・
  身の程・身の丈のBCPを
・↑ 突風                       策定したい皆さまは、ご一報下さい↓



■ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
BCP支援内容(費用 ・時間 ・指導内容):PDFはここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007

                  ※  ※  ※


   ≪BCP伝道師のお奨め書籍 /【最新発行年月】の順:★お奨め度3ランクまで≫


   【1】労政時報別冊『企業と社員を守る新型インフルエンザ対策』【09年10月】★★★
       労務行政・3,000円・・・労務行政研究所(編)

         【コメント】 法務労務の国内最高水準レベル本に“脱帽”
               経団連加盟企業(上場・大手中堅企業)の“経営側”は入手済みと
               考えた方がいい

   【2】『新版実践BCP策定マニュアル・事業継続マネジメントの基礎』【09年2月】★★
       オーム社・3,200円 ・・・昆正和(著) 新刊本

         【コメント】 標高と聳え立つ個人のBCP研究家が、日々、BC思想の創造に
               勤しんでいる姿に賞賛。大手コンサル企業が同人のサイトを
               定期的にネット巡回する位に味方につけたい方・・・

   【3】『減災政策論入門』【08年11月】★
       弘文堂・2,730円 ・・・永松伸吾(著)

         【コメント】  BCPのプロならば此処まで想定したい“優れもの1冊”
               災害を超えて地域社会に根付いた実践的な取り組みに感激!
 


■ BCPコンサルティング費用のご参考記事

コンサル費用の試算  事業所規模により大手企業では、数千万円とも云われ、
  伝聞証拠になるがBIAの前段階で、コンサルタント会社による
  原則2名での訪問(1日1名20万円)として
  40万円×5日間=調査費用だけでも200万円
  に達してしまうという。

   この世界では一般的には、オープンにされていないだけにその意味では、東海上を始めと
   するこのWebサイトでの費用開示は、導入を検討される企業様には、1つの目安になる
   でしょう。

【1】 「東京海上日動リスク、診断ツールで製造業の事業継続コンサル」の場合

   東京海上日動リスクコンサルティングは、メニュー化した事業継続計画(BCP)の
   診断サービスを開始した。特徴は、診断に使う簡易ツールを開発し、「提供料金を抑え、
   結果提示までの期間を短縮した」 (同社)ということ。まずは製造業向けに提供する。
  
   診断は同社のコンサルタントが、簡易ツールを使いながら質問や分析を実施する。
   BCPの実行に必要な「代替の製造設備があるか」といった質問に答えていくことで、
   診断が進められる。フルに診断を依頼する場合で、1拠点当たり2、3カ月の作業期間
   が必要という。
   今後、製造業以外に、サービス業に対応したメニューを開発していくという。
                       (引用:市嶋 洋平=日経コンピュータ)  [2007/05/30]

   URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070530/273038/?ST=bcp 


                     ※  ※  ※

【コメント】 抜粋の書き方だと誤解を与えかねず、東海上様にご迷惑をおかけするので、
      以下のメニュー文面はH/Pのままです。
 
   《 具体的なメニュー 》・・・1拠点あたり

   【基本診断】(全コース共通)
       BCMの取り組み状況を客観的に診断し、強み・弱みを明らかにするとともに、
       改善策をご提案致します。(診断レポートを提出します。)

   (1)セミナーコース:基本診断の結果を踏まえ、社内セミナーを実施します。
                                      (提供料金52万5千円)
   (2)文書診断コース:事業継続計画(BCP)関連文書を診断し、見直しのポイントを
                アドバイスします            (同105万円から)

   (3)机上訓練により、災害発生時の組織対応力の向上を図ります。
                                      (同157万5千円から)

   (4)BCP文書診断コースとBCP机上訓練コースを組み合わせた総合的なサービスです。
・                                     (同241万5千円から)                    

   (別途交通費を申し受けます。)
   セミナーコース以外の費用については、お客様のBCP文書類・災害対応マニュアルの
   整備状況などにより、料金が変わります。


 《ご参考》 上記のプロセスはフローチャートで明示されており、価格・費用については、
        下記の同社様のH/Pで正確な内容をご確認頂きたいと存じます。
    URL:http://www.tokiorisk.co.jp/consulting/bcp/bcm/index.html


                     ※  ※  ※


【2】 『静岡銀行のBCP策定コンサルティング゙動向とBCP費用』について



 ★ 2011年10月19日(水)日本経済新聞・静岡版に掲載記事

   『 静銀、集団講座で安く 12月から中小の導入支援 』

    参加費32万6,500円・・・合計6回


   ★ 高橋BCPであれば元静岡銀行員暦33年のスキルで、現役行員にはない
     防災暦30余年、且つ静岡県ふじのくに防災士幹事とNPO法人BCAO認定
     事業継続准主任管理者のスキルで32万円未満での対応が可能です。


・ 
 ★ 2011年10月1日(土)日本経済新聞・静岡版に掲載記事

   『 静岡銀行は事業継続計画(BCP)の策定支援事業に乗り出す 』


    ・静岡銀行では、全社規模のBCP策定支援規模の場合150万円程度から
     ・・・掲載記事のとおり
            ( 損保系コンサル会社にアウトソースしてと推測 )

   ★ 高橋BCPであれば元静岡銀行員暦33年のスキルで、現役行員にはない
     防災暦30余年、且つ静岡県ふじのくに防災士幹事とNPO法人BCAO認定
     事業継続准主任管理者のスキルで150万円未満での対応が可能です。


   
                     ※  ※  ※


   
    【注】 静岡銀行、以下の動向は過去の掲載内容です 

   平成21年度も地域力連携拠点事業の一環として経営力の向上支援事業
   『危機管理支援』(⇒BCP策定の支援を指す項目あり)が採択されて、
   今年度も県内各地で活動している様である、BCP策定を静銀にお願いしたい
   企業様は各支店にお問合せ下さい。
   (前職と云えども同行に接触をして得た情報ではないのでお断りおきます)
 
   《ご参考》URL:http://www.shizuokabank.co.jp/new/ne-001.jsp?598.html


  ★ちなみに、2007年度は、地域力連携拠点事業の資金(事業費総額20百万円?)
   の一部を利用して、申し込み企業様からは、BCP講座費用が1社60万円。

   BCP策定支援を実施した模様ですが、【1】と比較してもBCP策定費用はともかく、
   BCPを始める企業様が増えれば、災害時にも取引金融機関としても自行の経営
   基盤強化に繋がることだけに全国の地方の金融機関も見習って頂きたい。

・  短期間のBCP構築の是非と内容については知る由もなく、シャープのCMでは
   ないが、“目のつけどころがいいでしょ?!” 
                        (この事は高橋の推測の域を出ず、ご注意!)

   《ご参考》URL:http://www.shizuokabank.co.jp/new/ne-001.jsp?498.html

   いずれにせよ実力のある銀行なので、グループ企業や行員育成によって自前で
   BCP策定支援をするのは、時間の問題です。(2年後の2011年10月スタート)


                     ※  ※  ※


【3】 (1)富士通総研が、BCP入門講座  半日コース 5万円(税別)
                                  
    (2)富士通総研が、BCP策定講座  4日間コース 20万円(税別)

      《ご参考》URL:http://jp.fujitsu.com/group/fri/businesstopics/bcm/training/index.html

【コメント】 ITベンダー様のBCP部門が開催するリーズナブルな導入価格設定と思います。 

    (3)富士通総研のプロパーコンサルティング費用 500万円(税別)

      《ご参考》PDF:http://jp.fujitsu.com/group/fri/downloads/service/bcm-01-20090512.pdf



                     ※  ※  ※


【4】 『静岡県BCP関連コンサルティング費用』情報について


    …現在までに数社手がけただけですが、下記制度を使える期間
     5回(半年)支援してほしい旨に出来るだけ対応しています。
     私は、コレを“プチBCP”と呼んでいます。

    …それでも事業所様は月一コンサル故に事前に沢山の宿題
     (コレがBCP取組み活動に相当)にもめげず頑張りました。

・ 
     成果物は、防災対策・机上訓練を済ませたBCPドキュメント
     だけですが、中身は静岡県信用保証協会BCP特別保証システムの
     80百万円枠の予約や取引金融機関と直貸80百万円枠の設定
     (コミットメント)を済ませています。
                       【BCPのキャシュフロー対策】


     並行して私が、たまたま契約書代理作成が出来る行政書士故に、
     その都度無料で作成する各業界/個社別の『災害時お互い様』
     業務委託協定書を競合の同業者数社と締結した旨のお話を伺い、
     「災害時お互い様協定」の実現に遣り甲斐を感じました。
                       【中小企業の重要業務の代替戦略】

     …以上は2009年ご支援させて頂いた社長様からのお話でしたが、
     TOP自ら“汗をかく”姿勢に頭が下がります。
     短期集中型の“プチBCP”も悪くないと思います。


  2008年8月13日静岡県のホームページ/静岡県事業継続計画(BCP)に
  標記のコンサルティング費用の件がありましたのでご紹介いたします。
  併せてしずおか産業創造機構の専門家派遣制度についてもご紹介いたします。

                     ※  ※  ※



  (1).静岡県のホームページから抜粋・・・全文は↓下記をクリック下さい。

     URL:http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-510/bcp/youseikouza.html

     BCP指導者BCPに関する相談、セミナー講師等を依頼したい方
     企業等の皆様で、BCPに関する相談、セミナー講師等を依頼したい方は、
     修了者へ直接御連絡ください。なお、本講座の修了者が、BCPに関する
     相談、助言等を有償で行う場合は、財団法人しずおか産業創造機構の
     専門家派遣制度等の対象となります。


  (2).財団法人しずおか産業創造機構 『 専門家派遣制度 』から抜粋
                          ・・・全文は↓下記をクリック下さい。

     URL:http://www.ric-shizuoka.or.jp/mt/mokuteki/advice/20070411-143.htm

     4.派遣費用等

      〔1〕費用負担

  (1)経営分野・技術分野・情報化分野・デザイン分野

     当産業機構が専門家(アドバイザー)に支払う「謝金(30,000円)及び
     旅費」の3分の1をご負担していただきます。納入方法・納入先等は、
     派遣決定後、別途ご案内します。
     なお、ご負担いただく金額は派遣するアドバイザーの旅費により異なり
     ますが、1日(回)につき1万円から1.5万円程度です。


【コメント】 全文をご覧頂き、しずおか産業創造機構にご照会下さい。
      BCP策定は、5回迄で策定できる訳がありませんが、
      6回目以降は個別契約となると思われます。

      BCP指導者、というよりも専門家ごとの“スキル”も違うで
      しょうし、お客様のご要望と話し合いになるので、これ以上
      コメントは差し控えます。


      ちなみに、私もBCP分野のみで登録しています、下記をクリック
      なさってみて下さい。

  《ご参考》URL:http://www.ric-shizuoka.or.jp/specialist/general/detail.asp?U=00000875

                                            (文責・高橋)


                     ※  ※  ※



【5】 【4】から繋げるか、ここから取組むかは、ご自由ですが、私共、民間出身の
    中小企業診断士や私など専門家からなるBCPコンサルティング研究会の
    メンバー2名体制による、静岡県信用保証協会/BCP特別保証予約システムを
    1つの目安としたBCP策定のご支援の値段です。(1名コンサル1回2万5千円)
   


  ★ 1回3時間程度×10回(月1回で10ヶ月、あるいは2回で5ヶ月)=50万円


【コメント】 静岡県内の全域の中小零細事業者の方々に“BCP普及”を目的とする
      実務ご支援なので、非常にお得です。県内のISOコンサル最低相場(3万円)
     より低い、社会貢献に近い値段ですが、BCP普及を掲げているのでこの価格!


     静岡県内の全域の工業団地や商工会議所の会員様を中心に広がっていく
     と思いますが、キメ細かいBCP策定する指導者が少ない為に、新型インフ
     ルエンザ対策を含むBCP体制の構築をお考えの事業者様は、早い者勝ち
     だと思います。



診断士等専門家のBCP指導者

  BCP指導者には、『 地域のBCP 』策定

  といった社会貢献が求められる、

  と考えている。


写真をクリックなされば
 メンバーの顔ぶれが・・・


《 キーワード 》

  ★ BCPが、商店街の安心・安全につながる“街の活性化”のツールになるか。

  ★ その点、中小企業診断士等の専門家にとって、“街の活性化”は、十八番の
     方が多いと思われ最適である。



                     ※  ※  ※



【6】 

◆◇◆ 本音で語るBCPご支援の“費用”・・・BCPに特化したニッチ・ビジネス(=NICHE BCP )
                        
仮面を取って本音で語ろう


  BCP策定頭の費用については、
  躊躇せずにお気軽にご照会下さい。


  BCP指導者・BCPコンサルタントとして
  お答え出来る範囲で、“本音で”

  皆さまのご相談に応じさせて頂きます。

・・・お互い仮面を取って“本音で”語ろう・・・


 ◆◇◆ BCP費用/相場観…あくまで目安で、個別に対応いたします ◆◇◆

     ★★大手企業様のBCP費用は別途個別見積りになります。★★
・ 

     ★☆ 下記は実費を除いて、消費税除きでお願いいたします。


 ◆ セミナー・講演料⇒:1時間 3万円 /2時間 5万円

 ◆ コンサルティング費用⇒:1回(半日)3時間 5万円
                 (1日の場合は、6時間10万円 )

            ★ コンサルティングの回数は、月2回を原則としています、
              理由は、組織のBCP・BCM活動が間延びしてしまい、
              ある程度の緊張感と構築スピードが求められるからです。

              月間回数については各社のご事情に対応いたしますので、
              お気軽にお申し付け下さい。(但し1社月4回迄です)
            ( 例;九州の企業様の場合、前泊含み3泊・2日間ご支援 )

             新規に他社をご紹介頂いた場合は1割引の1回
            ( 半日3時間4万5千円、1日6時間9万円 )にて対応いたします。


 ◆ BCP無料セミナー参加者からのご依頼
  
             参加者特典で1割引の1回(半日3時間4万5千円、
             1日6時間)9万円(消費税別途・交通費実費)です。

 ◆ 別途、訓練等で資料等の実費がかかるときには事前に打ち合わせさせて下さい。

 ◆ “身の程・身の丈/高橋BCP”のPDFは、↓ダウンロード用のご参考用です。
   BCP支援内容(費用・時間・指導内容):ここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP


 ◆ 交通費・宿泊費は実費( 静岡県中部以外の東部・西部、及び県外は
・                 最寄り駅の送迎 )をお願いいたします。

   ★1日コンサルの場合は、昼食をご準備下さい。

   ★日程調整が付けば、静岡を起点に日本国内の何処でも伺います。
・                  但し、地域により前泊の費用が加算されます。

 ◆ スポットご支援の場合は個人青色申告にて、お手数でもその都度 謝金等の
   源泉票を( 継続のご支援の場合は年末に )お願いいたします。

 ◆ 訪問時に現金にて謝金・支援費用を頂く場合は、消費税込みといたします。

 ◆ 個人自営/屋号:高橋海事ISO労務事務所:請求書に源泉徴収発生します、
   また、銀行の振込み領収書を以って領収書に代えさせて下さい。
・                                       以上
    

   【プチBCP・BCM】

    プチ [(フランス) petit] は外来語の上に付いて、小さな、かわいいなどの意。
    俗に,(和製) (フランス) petit+(英) priceは、安価・低価格だが、BCP策定
    に助成金を受けて企業負担額1万円余り、回数は5回(半年)、短期集中で
    策定するもの。そのBCPを流行語イメージに便乗して私が付けた俗語で、
    専門家派遣制度・各種助成金付き(例えば3万円)の5回程度ご支援の総称。
    BCPが機能するかは、コンサルタントの力量による。私見では後のフォローが
    欠かせない、小規模企業・零細事業者向き。


★★★★★ プチBCP・BCM の内容( 例 ) ★★★★★
★             
★  ≪ 毎月1回コンサル支援 全5回でBCP策定 ≫…BCPシート並行入力
★                
★  ご支援の業界/個社別『災害時お互い様』業務委託協定書+品質保証覚書
★  5ヶ月以内に協定先を探し、経営者には締結交渉をして頂く(実績1社)

★       = ご支援の例 =
★  
★   (1)1回目:BCPの概要・理解/ハザードチェック・防災対策 
★  (2)2回目:操業中に事業所周辺見学/重要業務/RTO/BIA分析  
★  (3)3回目:リスク分析等、継続戦略/選択あらかると
★  (4)4回目:簡易版:机上訓練・企業DIG/BCP検証、選択あらかると 
★  (5)最終回:BCPシート完結、検証・機能不全箇所の改善、選択あらかると
★  
★ ≪成果物≫(1)BCPマニュアル(2)機能する防災体制
★        (3)キャッシュフロー対策(4)代替戦略(業態ごと異なる) 
★        (5)社員のベクトル/↑一致団結(6)BCP運用力

★ ⇒「選択あらかると」を何にするか⇒支援者のBCP“目利き力”が問われる!
★   終了後、支援先が自立してPDCAが出来るか、やり方を丁寧に教える。
★   次回までに宿題(BCP策定活動)を出して事前準備を指示。
★   【注意】単にシート入力では、BCPマニュアル作りで終わる弊害がある。

                           
                                      


◆◇ プロパーのBCP・BCMもプチBCP・BCMも支援実績のある、
    当事務所にお任せ下さい、余りお金をかけないで構築しましょう!
                                  ・・・BCP一本勝負!
  静岡商工会議所の “究極のBCP” のホームページ↓
   URL:http://www.bep-shizuoka.jp/c11_00007.html

◆ 講演・セミナーの様子

  2010年9月8日(水)静岡ペガサートで、中小企業の方々が主催する
  月例某研究会『 第1周年記念講演 』で“ 中小企業のBCP ”を熱弁

リスクマネジメント研究会1周年記念講演会?






リスクマネジメント研究会1周年記念講演会?  高橋義久氏による講演会、好評のうちに
  終了しました。某研究会発足1周年記念講演会
   演題「なぜ今、中小企業にBCPが必要なのか?」

  非常に中身の濃い講演で大変勉強になりました。
  また、参加者も40名あまりで会場もほぼ満員に
  なりました。知らないことや新情報も多々あり、

  経営者として、また管理職として、BCPの必要性を痛感させられました。
  なかなか実行に移すことは容易ではありませんが、会としても少しずつ
  取り組んでみたいと思います
                    (引用:主催者側の写真及び文面、一部改変)


◆ 『中小企業に今、何故BCPが必要か?』、中小企業へのBCP普及には、
   こだわりがあり、マイク無しで“ 声が大きくなり ”“ 熱がこもる ”

<リスクマネジメント研究会1周年記念講演会?







静岡県のBCP支援体制を説明中のところ・・・


◆ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
BCP支援内容(費用 ・時間 ・指導内容):PDFはここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007
★ツイッター本音つぶやき⇒クリック⇒

◆高橋BCPは病院・医療機関・介護施設・社会福祉法人のBCP含む全業種のBCP・
  BCM・BCMS・事業継続計画の策定運用・訓練を事業規模を問わずご支援中です。
   北海道から沖縄まで広く全国的に対応いたしますので、お気軽にご照会下さい◆

■ リスク発生直後のBCP始動⇒『 安否確認/通信システム 』のご紹介          ・ ★ポイントは、あまりお金をかけないで!   ・             ・      ・ ■ 地震速報サービス関連・・・ピンキリです!


安否確認



■ 安否確認システムにもピンキリがあって、ご紹介するのはごく一例に過ぎないので、
  導入済の組織のシステムを否定するものではない。


 《下記の松・竹・梅・苔は、主にコストパフォーマンス:維持費用の区分》

★松・・・【1】NTTコミュニケーションズ(株)の『安否確認/一斉通報緊急地震速報配信サービス』

    ●『エマージコール』⇒URL:http://www.ntt-at.co.jp/product/urgent/detail.html    
    ●『モバイルコネクト安否確認/一斉通報サービス』⇒URL:http://www.ntt.com/anpi/

      【コメント】エマージコールの伝達手段はアラカルト、音声・FAX・放送等、月額22万円
          お金も掛かるがNTTが母体で設備・システムは安心できる、
          100人以上の組織向け、お奨め度“松”。特にモバイル版は
          BCP特化でメール・携帯電話・PC等“安否のMAX版”


★竹・・・【2】(株)レスキューナウ『安否確認サービス』≪メール配信≫

    ●『安否確認サービス』⇒URL:http://www.rescuenow.co.jp/3rdwatch/3rdwatch-anpi.html
    ●『危機管理情報のデパート』⇒URL:http://www.rescuenow.co.jp/

      【コメント】初期費用10万円・月額2万円(株)NTTも同社の“災害時の”スピードを買って
          業務提携を締結した、信頼厚い、私の中では小粒の危機管理特化企業、
          緊急情報は業界一の速報発信の機動力は心強い。


    【3】富士通(株)『安否確認サービス』≪メール配信≫初期費用12万円・100件迄
          月額2万8千円(最大2000メールアドレス迄9万円)

    ●『安否確認サービス』⇒http://fenics.fujitsu.com/safetyring/bc/incident/emergency-email/ 
     
      【コメント】30名から100名未満の組織向けで母体も信頼できる、オプションもあり
           アラカルト、お奨め。


★梅・・・【4】キー・ポイント(株)『安否確認システム多守Plus(オオモリ プラス』

          ★安否確認システムの“価格破壊的”と云っていい。≪メール配信≫
          100アカウント迄初期費用1万円・月額利用料1万円

    ●『安い確実安否確認PDF』ココをクリック⇒ 安い確実安否確認

      【コメント】費用はOK!、実際に機能するかだが、阪神・淡路大地震被災地の
          神戸の企業が取扱っている。此処の方に申し上げたがサーバーの、
          神戸から数百キロ以上離れて複数化・二重化などを図らないと、
          神戸が被災して稼動しないと機能しない事もある。
          オペレーターの数も気になるが、運営費が魅力的なのでご紹介した。
          導入の可否は各組織の自己責任でお決め頂きたい。
          
          なお、サーバー設置場所並びにセキュリィ状況は私なりに確認して納得
          済みですが、此処で保証するものではないので、ご契約の際は
          皆様がご自身の責任において確認下さい。

    ● キー・ポイント(株)のH/P⇒URL:http://www.key-p.com/
    ●『多守おおもり』⇒URL:http://www.key-p.com/omori/
    ●『多守関連記事』⇒URL:http://www.key-p.com/omori/function.html


★苔・・・【5】NTT:『171』・・・(株)NTTの『災害伝言ダイヤル』だが、メール世代でない大多数の
      国民・及び高齢の経営層にとり“命綱”の通信手段、有効活用したい。

    ●『災害伝言ダイヤル/インターネット情報』⇒URL:http://www.ntt-west.co.jp/dengon/    
    ●『災害伝言ダイヤル⇒http://506506.ntt.com/service/saigai/details.html

      【コメント】家族・親族間・プライベートの通信手段として、設定しておく事だが、
          母体がNTTだけに信頼、工夫と知恵次第である。


★その他《ご注意》 サーバーとSE的な知識があれば、小資本で事業化出来るので
            乱立気味だが運営母体が小さく、一箇所集中・少ないオペレーターや
            誇大宣伝の企業は避けたい、H/P下の会社概要は登記閲覧で
            裏を取る事、何処の世界にも詐欺紛いが存在する。


                    ※  ※  ※


■ 組織は、安否確認システムをもった方が良いに決まっているが、どれも実際に
   100%機能するか保証は出来ない。だから費用は安いに越した事はない、
   後は工夫次第、【ポイント】は複線化・二重化体制で備える事である。


■ 前職の時は衛星電話による訓練に定期的に参加した。安否確認システム1つ
   とっても人・物・金が掛かる、言い換えれば組織の経営層は、訓練に時間(暇?)
   と人繰り等にトップダウンで臨む事。


■ 何事もそうであるが失敗・試行錯誤を重ねて各組織のBCPが構築されていく。
   岩手・宮城内陸地震でも肝心な処で機能していない、これは私の云う防災の
   ソフト面:教育・訓練・事前の取決めが不十分な為である。 


   《例》 潤沢な投資資金があれば、【1】と衛星電話、異なる通信媒体を費用
       対効果を判断基準に選択していく、年度ごとに追加していっても良く、
       いきなり二重化は、検証の後にしたい。


■ お金を掛けずにBCPの構築をお奨めすると私としては“お試し”のつもりで、
  【4】と【5】の組合せを導入して後は訓練を積み“実践力”を高める事である。

    《例》 多守:年間12万円>他社システム:120万円以上・・・中小零細事業者
        向けではない、ランニングコストである事を忘れないで、もっとも“松竹”に
        越した事はないが。


■ BCP普及が“第一義”なので不可欠な『安否確認』≪メール配信≫の普及を
   図りたいし、この『多守おおもり』は、社員が会社にメールアドレスを知らせる事無く
   けるので、社内でも“上司・同僚からの仕事の延長メール指示”や“社内セクハラ・メール”
   がシャッタアウトが出来きて、個人情報保護の観点からも社員の賛同が得られ易い。


                    ※  ※  ※

■ 緊急地震速報サービス関連です。 

   安否確認と共に、ご一緒にお考え下さい・・・


★『安い緊急地震速報PDF』ココをクリック⇒安い緊急地震速報


★比較的安い
http://www.wis-x.co.jp/top.htm


★有料サービス
http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/kinq/
http://www.jishin.net/
http://www.secomtrust.net/service/ekakusin/jisinsokuhou.html
http://www.rescuenow.co.jp/3rdwatch/3rdwatch-kinkyu.html
http://www.ocn.ne.jp/jishinsokuho/pre.html


★無償の先
http://home.tokyo-gas.co.jp/mytokyogas/saigai.html
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
http://tenki.jp/earthquake/



                    ※  ※  ※



■ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
BCP支援内容(費用 ・時間 ・指導内容):PDFはここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007

■ グローバル企業・上場企業・大企業・中堅企業様に吉報です!!      ・   ・  事業継続マネジメントシステム(BCMS)構築運用ソリューションをご提供! ■≪1≫BIA・RA分析時のデータの集計・評価・修正等の作業をご支援! ・ ■≪2≫総合的な事業継続中断リスクを明確にしたい時、その対策を含む   ・     ・     BCMデザイン設計・運用ソリューションをご提供します!

◆◇◆◇◆                                 ◆◇◆◇◆


    『 BCP・BCMは、テンプレート・ひな型・マニュアル・サンプルではない 』

  ・・・といっても“BCP・BCMの正体”が“判らない”のと、この不況時には
  コンサルタント業界のコンサルタントが、ダーウィンの法則に従って“にわか
  BCP・BCM知識”で雪崩れの様に入り込んで来ているので、当の本人が

  “BCP・BCMの正体”が“解からない”のでやたらとテンプレート・ひな型・
  サンプル文書類を血眼で捜して、『これがBCP・BCMだと』云わんばかりに
  掻き回してリピートして暴利を貪り始めると、被害者は中小零細事業者や経営層
  である。

  BCP・BCMの国内第一人者の細坪信二氏がいつもおっしゃっる様に
  “BC思想”“BC的な考え方”個社別にBC思想の企業文化を醸成すること
  だと思っている、そのお手伝いが出来るかに尽きる・・・

  ・・・そうはいっても大組織に近い複雑多岐に渡る企業であれば下記のツールも
  グローバル社会の中で、時間との勝負の世界に於いてBCMS運用の手助けに
  なる事は間違いない。
  

◆◇◆◇◆                                 ◆◇◆◇◆


    ★ BCP・BCM・BCMS支援ツールのソリューションをご提供します ★

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ グローバル企業・上場企業・大企業・中堅企業様に吉報です!!
   事業継続マネジメントシステム(BCMS)構築運用ソリューションをご提供! 

■≪1≫BIA・RA分析時のデータの集計・評価・修正等の作業をご支援! 
■≪2≫総合的な事業継続中断リスクを明確にしたい時、その対策を含むBCMデザイン
      設計・運用ソリューションをご提供します!

■ BCM構築・運用は取引の前提条件なので、如何にコストパフォーマンスを下げるか
   経営責任が問われる!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ★ BCP・BCM・BCMS支援ツールのソリューションをご提供します ★

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



                    ※  ※  ※ 


         ◆◇◆◇ BS25999準拠BCMS構築・運用支援ツール ◆◇◆◇


 BS25999に基づいた事業継続マネジメントシステム(BCMS)構築・運用支援ツールを開発した。
 同ツールは、BCMSの構築・運用において、中核的なプロセスとなるビジネス
 インパクト分析(BIA)とリスクアセスメント(RA)機能を提供するもの。

 
【本ツールの特徴】
 
 クライアント/サーバータイプのアプリケーションであり、ネットワーク経由で
 各部署から同時にアクセスして作成した結果が、リアルタイムで反映されるの為、
 BIAやRA時におけるデータの集計、評価、修正等の作業が大幅に効率化できる。
 BCP・BCM導入が終わってこれから運用に入る企業様向け。

 2010年5月に本ツールの解説本を昆正和氏と共著でオーム社から出版した。

 このソフトによって業務活動とリソース間の関係を入力できるので、業務活動が
 依存しているリソースを特定できる。

 このため、ボトルネックとなるリソースの特定作業が大幅に効率化して、リソース
 相互間の関係を入力でき、どこに保存されているか、どのようなサービスを受けて
 いるか、どのアプリケーションで処理されているか等のリソース間の依存関係を
 特定できるという“優れもの”。

 これによってリソースの復旧時間等の特定やRA時の作業が大幅に効率化できる。

 【操作手順】

 ノートPCにインストールし、これを少人数の推進チームでスタンドアローン
 タイプとして使用。エンドユーザのサーバーにインストールして、各部門の推進
 メンバーが社内ネットワーク経由で使用できる。

【主な機能】

 (1)実行計画:年間実行計画を作成。組織特定:組織を特定するもの。

 (2)依存関係特定:業務活動、リソースとその相互依存関係を特定する。
 (3)重要業務活動特定:BIAを実施する。脅威識別:脅威を識別する。
 (4)リソース特定:リソースの復旧時間やボトルネック度等を特定する。
 (5)脆弱性識別:脆弱性を識別する。
 (6)リスクアセスメント:RAを実施する。
 (7)リスク対応計画:リスク対応計画を作成。
 (8)監査結果報告:監査報告書を作成する。
 (9)稼動環境はWindowsXP以上、.NET Framework 2.0。


≪1 ≫【BCM支援レンタルシステム】 

  

⇒★BCMS構築・運用支援ツール(BCoRViT)

   事業継続マネジメントシステム(BCMS)の構築とその運用を支援する機能を
   提供いたします。


【イメージ画像】

小山隆氏の開発ソフト






【特徴】

(1)大規模地震、パンデミックインフルエンザ等の各種災害に対応します。

(2)下記のような課題に対する解を提供します。

  ・限られた予算で、リソースの耐震、耐火等の補強にどのくらいコストをかけるのが適切か?
  ・どのリソースをどんな方法で復旧すれば、最小のコストで、目標復旧レベルが達成できるか?
  ・リソースの復旧順位をどのようにすれば、最短の時間で復旧が可能か?

(3)BS25999に準拠したフレームワークを提供します。

【作動の特徴】

  クライアント/サーバータイプのアプリケーションですので、ネットワーク経由で、
  各部署から同時にアク セスして作成した結果がリアルタイムで反映されます。
  このため、BIAやRA時におけるデータの集計、 評価、修正等の作業が大幅に
  効率化されます。

【想定されるお客様】

  ・事業継続マネジメントシステム(BCMS)の導入を検討している企業様
 ・将来的に、BS25999認証取得を計画している企業様
 ・ISMSの導入先で、将来的にBCMSとの統合化をお考えの企業様
 ・将来BCMのISO化でISO22301(社会セキュリティ)導入の検討に
  先立ち、BCMSの運用をお考えの企業様

⇒・数多くの事業資産を持つ大企業様で、人・物・金・設備等々のリソースを
  事業継続の視点でBIA分析・リスク分析等を行う事により、経営資源の
  状況をリアルタイムに把握して、経営判断を適性に行う経営層の方々

【想定される使用形態】

 ・ノートPCにインストールし、これを少人数の推進チームでスタンドアローン
  タイプとして使用します。
 ・社内共有サーバーにインストールし、各部門の推進メンバーが社内ネットワーク
  経由で使用します。

【機能概要】

 (1)実行計画 > 年間実行計画を作成します。
 (2)組織特定 > 組織を特定します。
 (3)依存関係特定 > 業務活動、リソースとその相互依存関係を特定します。
 (4)重要業務活動特定 > BIAを実施します。
 (5)脅威識別 > 脅威を識別します。
 (6)リソース特定 > リソースの復旧時間やボトルネック度等を特定します。
 (7)脆弱性識別 > 脆弱性を識別します。
 (8)リスクアセスメント > RAを実施します。
 (9)リスク対応計画 > リスク対応計画を作成します。
(10)内部監査チェック > 監査チェックシートを作成します。

【提供方式および価格】

 ・ライセンス使用権(1年間)を提供します。
 ・年間のライセンス使用料は、以下のようになります。

 部門数   年間使用料
  10     20万円から


・初回導入時に半日の導入トレーニングを提供します。
 ただし、宿泊費、交通費は実費精算になります。

【稼動環境】

・WindowsXP以上
・.NET Framework 2.0


                   ※  ※  ※


≪2 ≫【BCM支援レンタルシステム】 ・・・・BCM分析支援に特化したソリューション第二段!


⇒★事業継続中断リスク可視化ツール(BCoRViT) 

   総合的な事業継続中断リスクを明確にし、その対策の設計と運用を支援する機能を
   提供します。特に災害シナリオごとの復旧順位や復旧時間等のシミュレーション機能を
   充実しました


【現状の課題】

    昨今の企業活動にとって、事業継続対策は必須の条件となりつつあります。このため
    多くの企業で事業継続計画(BCP)を作成していますが、既存のテンプレート等をカスタ
    マイズする方法が一般的で、大部分の企業では、実行性のあるBCPを作成するための
    基礎データとしてのリスク評価が十分に実施されていないのが現状です。

【課題に対する解決策】

    これらの課題に対する解決策として、以下のような特徴を有するリスク評価方法を導入
    します。

 ・ 業務活動とリソースの依存関係およびリソースとリソースの依存関係を明確にできる。
 ・ リソースの復旧方法、復旧レベル、復旧時間、復旧コスト、ボトルネック度を明確にできる。
 ・ 災害に対するリソースの脆弱性とその対策方法を明確にできる。
 ・ 災害シナリオに基づく復旧方法や復旧手順を明確にできる。

【期待される成果】

   上記のリスク評価方法を導入することにより、以下のような成果を期待することができます。

 ・ 事業継続を中断させるリスクやその影響度を明確にできる。
 ・ 事業継続を中断させるリスクの低減方法やコストおよび復旧方法やコストを明確にできる。
 ・ 事業を早急に復旧するための方法や手順を明確にできる。

【ツールの特徴】

 ・ 大規模地震、パンデミックインフルエンザ等の各種災害に対応します。
 ・ 下記のような課題に対する解を提供します。
   限られた予算で、リソースの耐震、耐火等の補強にどのくらいコストをかけるのが
   適切か?
   どのリソースをどんな方法で復旧すれば、最小のコストで、目標復旧レベルが
   達成できるか?
   リソースの復旧順位をどのようにすれば、最短の時間で復旧が可能か?
 ・ クライアント/サーバータイプのアプリケーションですので、ネットワーク経由で、
   各部署から同時にアク セスして作成した結果がリアルタイムで反映されます。
   このため、BIAやRA時におけるデータの集計、 評価、修正等の作業が大幅に
   効率化されます。
 ・ BS25999に準拠したフレームワークを提供します。

【想定されるお客様】

 ・ 事業継続中断リスクを明確にすることを検討している企業
 ・ 事業継続マネジメントシステム(BCMS)の導入を検討している企業
 ・ 将来的に、BS25999認証取得を計画している企業

【想定される使用形態】

 ・ ノートPCにインストールし、これを少人数の推進チームでスタンドアローンタイプ
   として使用します。
 ・ 社内共有サーバーにインストールし、各部門の推進メンバーが社内ネットワーク
   経由で使用します。


                    ※  ※  ※


【BCMソリューション開発企業】・・・当事務所の業務提携先

⇒★ 株式会社 ヒルベット・ソリューション 
    URL:http://www.hillvet.co.jp/

⇒★ 事業継続マネジメントシステム(BCMS)構築支援
    URL:http://www.hillvet.co.jp/serv31.htm
 
⇒★ 事業継続中断リスク可視化支援
    URL:http://www.hillvet.co.jp/serv32.htm

⇒★ 開発者・; 小山隆(株式会社 ヒルベット・ソリューション代表)プロフィール

    1976年東京理科大学理学部物理学科卒業。東京都出身。
    卒業後、中学校数学科教諭を3年間経験した後、ソフトウェア企業に入社し、
    核燃料サイクルシステムにおける保障措置および臨界安全評価用シミュレーション
    システムの構築に従事、その後、外資系のスーパーコンピュータメーカーに入社し、
    科学技術計算プログラム(構造解析、流体解析、電磁場解析、ゲノム解析等)の
    スーパーコンピュータ向け最適化や大学、官公庁、大手民間研究機関への
    スーパーコンピュータ導入に関するシステム提案から導入後の技術サポート
    までのプロジェクト推進・管理に従事。

    その後、独立し、大手鉄鋼メーカーにおけるバーチャルエンジニアリング分野
    (CAD、CAE、PDM、ERP、DM等)におけるソリューションビジネス立ち上げの
    ための事業企画・推進支援、外資系メーカーにおける統合システム監視ツール
    拡販プロジェクト推進支援、大手システムインテグレーターにおける運用プロ
    ジェクト推進・管理、セキュリティ関連講演、セキュリティガイドライン作成支援、
    ISMS認証取得支援、BCMS関連講演、BCP作成支援等に従事。

    このほか情報セキュリティリスク可視化ソフトウェアや事業継続中断リスク可視化
    ソフトウェアをベトナムのベンチャー企業と共同で開発。
    情報セキュリティリスク可視化ソフトウェアは、YKKベトナムや会計検査院を
    含めて10社程度の導入実績を持つ。

                                (BCM実践セミナー案内より)

 

                    ※  ※  ※


【本件のお問合せ先】


■ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
   メール: https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007

■ 『 BCMS構築・運用支援ツール(BCoRViT) 』をお奨めする理由は、
  このBCM支援レンタルシステムは、ERM(エンター・プライズマネジメント)の
  視点から経営資源の状況をリアルタイムに把握できるからである。
                                  (所長の一押し理由)  

BCPご融資が受けられます様に




■ 今月のBCM監査報告書とキャッシュフロー関係書類を至急上げていただきたい。


■ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
BCP支援内容(費用 ・時間 ・指導内容):PDFはここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007

★★★BCP・BCM研究家でコンサルタントの昆正和氏が、BCP関連書籍4冊目を書き下ろした  下記の目次から見てもココまでBCP・BCM手法を公開した類書はない!先行しているBCMSのBS25999、あるいは2010年BCPのISO化、業務継続のBC、社会セキュリティISO22301等、ISO関係者やBCP・BCM関係者ならば座右の書としたいお奨めの1冊! 何故ならば、喉から手が出る程欲しい『BIA関連のテンプレート』がダウンロードが出来るなんて! ・  一般的に秘密主義のBCP書籍としては5つ★★★★★


昆正和BCP策定テンプレート


 ★昆正和氏のBCP策定テンプレートは、新版実践BCP策定マニュアル
  と共に好評発売中↓↓・・・便利で取組み易いBCPひな型・様式・書式集⇒http://www.dlmarket.jp/product_info.php/page/1/products_id/170433
Practical Business Continuuity Plan(Management)Template_Basic_V1.0 by Masakazu Kon


 ★ ≪昆正和氏の『BCM関連書籍』4冊目が5月にオーム社から発行された!!≫


昆・小山共著


  書名:『実践BCM運用・定着マニュアル
      -事業継続マネジメント定着のための実践テクニック 』

      著者:昆正和/小山隆 / 出版社:オーム社
      価格:3,990円(税込) / 2010年5月刊行予定


本書は、事業継続マネジメントを社内に定着させる際に必要な活動の中から、
重要な鍵となる4つの作業項目を選び、ルーチワーク化するための手順を
解説した本。

前著「新版 実践BCP策定マニュアル」の姉妹書として執筆したもので、
すでにBCPを導入している企業はもとより、これから導入を予定している企業に
とっても有益な内容。


 ★入手方法クリック⇒URL:http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=978-4-274-06811-9


【本書の特徴】

 1.BCMに重要なルーチンワークを確立させるためのノウハウを徹底的に解説!

 2.BCP(事業継続計画)を導入した多くの企業は、その後ふたつの大きな問題に
   直面する。

  (1) BCM(事業継続マネジメント)がPDCAサイクル通りに回らない/将来、形骸化の
      恐れがある
  (2) BCMがどこまで有効に機能するのか現状のレベルがつかめない

  このふたつの問題は、すでにBCMの導入が広がっている欧米では、顕在化しており、
  解決するためのソフトやコンサルティングサービスも提供され始めている。


 本書は、BCMを運用するためのPDCAサイクルの中から、ノウハウがないために
 見過ごされている四つの項目(ビジネスインパクト、リスク分析、机上分析、現状評価)を
 取り上げて、BCPの運用と定着に関するノウハウを紹介するもの。

 また企業の業務がスムーズに取り組めるよう、本書と連動したExcelとWordのテンプレート
 も紹介する。

【このような方におすすめ】

 1.BCP導入済み、またはこれから導入予定の中堅から規模の大きめの中・小企業担当者
 2.BCM運用上の問題にすでに直面、あるいは潜在的な不安を感じているBCP管理者
 3.ISMSからBCMSへの移行と認証取得を目指している企業の担当者

【主要目次】

はじめに

第1章 BCP導入後に直面する問題と解決のポイント
第2章 ビジネスインパクト分析のルーチン化
第3章 リスクアセスメントのルーチン化
第4章 机上演習のルーチン化
第5章 現状評価のルーチン化
第6章 ISMSを活用したBCMSの構築
第7章 BCPの復旧手順への適用
付録

【詳細目次】

はじめに

第1章 BCP導入後に直面する問題と解決のポイント

1.1  BCPの継続的運用への道のり
1.1.1  BCPを作ってはみたけれど……
1.1.2  PDCAサイクルは義務か、必然か
1.2 BCMの負のスパイラル
1.2.1 時間・労力・予算の不足
1.2.2 経営層の理解・コミットメントの後退
1.3 解決の鍵は「見える化」と「ルーチン化」
1.3.1 客観的評価の必要性
1.3.2 重要な活動の選定


第2章 ビジネスインパクト分析のルーチン化

2.1 概要
2.2 例題の説明
2.3 ビジネスインパクト分析の手順
2.3.1 中核事業の特定(ステップ1)
2.3.2 業務活動の洗い出し(ステップ2)
2.3.3 リソースの洗い出し(ステップ3)
2.3.4 業務活動・リソース間の依存関係の特定(ステップ4)
2.3.5 リソース・リソース間の依存関係の特定(ステップ5)
2.3.6 中核事業の目標復旧時間と目標復旧レベルの特定(ステップ6)
2.3.7 業務活動の目標復旧時間と目標復旧レベルの特定(ステップ7)


第3章 リスクアセスメントとリスク対応のルーチン化

3.1 概要
3.2 例題の説明
3.3 リスクアセスメントの手順
3.3.1 脅威の特定(ステップ1)
3.3.2 脆弱性の特定(ステップ2)
3.3.3 リソースの予想復旧時間の特定(ステップ3)
3.3.4 リソースのボトルネックの程度の特定(ステップ4)
3.3.5 リスク評価(ステップ5)
3.3.6 リスク対応(ステップ6)
3.3.7 リスク対応計画の作成(ステップ7)
3.3.8 リスク再評価(ステップ8)


第4章 机上演習のルーチン化

4.1 概要
4.1.1 演習の種類?討論型と実践型
4.1.2 机上演習の自由度と応用性
4.1.3 机上演習プログラムの管理
4.2 机上演習の準備
4.2.1 机上演習のプランニングと実施まで
4.2.2 ニーズ・目的・目標・範囲
4.2.3 シナリオ?質問セットの作成
4.2.4 評価シートの作成
4.3 机上演習の実施
4.3.1 実施に必要なツールと準備
4.3.2 演習の実施
4.4 演習結果の分析から改善へ
4.4.1 分析から改善までの概要
4.4.2 活動結果レポート(AAR)の作成
4.4.3 改善計画の作成と実施


第5章 現状評価のルーチン化

5.1 概要
5.1.1 BCMの現状評価とは
5.1.2 現状評価の実施レベル
5.1.3 現状評価の全体フロー
5.2 評価のための準備
5.2.1 評価要素の設定
5.2.2 評価レベルの設定
5.3 調査の進め方
5.3.1 ルールと手順の作成
5.3.2 調査の形態
5.3.3 調査票の作成
5.4 評価の方法
5.4.1「リーダーシップ」に関する評価
5.4.2 「重要度指標」に関する評価
5.4.3 「リスクの低減」に関する評価
5.4.4 「緊急時の対応」に関する評価
5.4.5 「復旧時の対応」に関する評価
5.4.6 「リソースの確保」に関する評価
5.4.7 「対外的調整」に関する評価
5.4.8 「プログラムの管理」に関する評価
5.5 現状評価レポートの作成
5.5.1 データの集計と整理
5.5.2 現状評価レポートの構成
5.5.3 改善プロセスへ


第6章 ISMSを活用したBCMSの構築

6.1 ISMSとBCMSの比較
6.1.1 フレームワークの比較
6.1.2 キーワードでの比較
6.2 構築ステップ
6.3 ISMSを活用した構築上のポイント
6.3.1 推進体制の確立、実行計画の作成(ステップ1)
6.3.2 適用範囲の確定(ステップ2)
6.3.3 方針、枠組みの策定(ステップ3)
6.3.4 ビジネスインパクト分析(ステップ4)
6.3.5 リスクアセスメント(ステップ5)
6.3.6 対応策の選択(ステップ6)
6.3.7 事業継続戦略の策定(ステップ7)
6.3.8 対応策の実装(ステップ8)
6.3.9 インシデントマネジメント計画の策定(ステップ9)
6.3.10 事業継続計画の策定(ステップ10)
6.3.11 教育(ステップ11)
6.3.12 BCM演習(ステップ12)
6.3.13 内部監査(ステップ13)
6.3.14 マネジメントレビュー(ステップ14)
6.4 文書体系
6.5 運用ステップ


第7章 BCPの復旧手順への適用

7.1 概要
7.2 準備
7.2.1 業務活動とリソースおよびリソースとリソースの依存関係
7.2.2 業務活動の目標復旧時間
7.2.3 リソースの予想復旧時間
7.3 復旧手順の検討
7.3.1 脅威と被災状況の設定(ステップ1)
7.3.2 影響を受ける業務とリソースの特定(ステップ2)
7.3.3 業務活動の目標復旧時間の特定(ステップ3)
7.3.4 リソースの復旧方法等の特定(ステップ4)
7.3.5 復旧手順の検討(ステップ5)
7.4 火災の例
7.4.1 脅威と被災状況の設定(ステップ1)
7.4.2 影響を受ける業務とリソースの特定(ステップ2)
7.4.3 業務活動の目標復旧時間の特定(ステップ3)
7.4.4 リソースの復旧方法等の特定(ステップ4)
7.4.5 復旧手順の検討(ステップ5)
7.5 人的災害の例
7.5.1 脅威と被災状況の設定(ステップ1)
7.5.2 影響を受ける業務とリソースの特定(ステップ2)
7.5.3 業務活動の目標復旧時間の特定(ステップ3)
7.5.4 リソースの復旧方法等の特定(ステップ4)
7.5.5 復旧手順の検討(ステップ5)

付録
用語集
参考資料


【再度もう一度お奨めの一言!】

 BCP・BCM研究家でコンサルタントの昆正和氏が、BCP関連書籍4冊目を書き下ろした。
 下記の目次から見てもココまでBCP・BCM手法を公開した類書はない!

 先行しているBCMSのBS25999、あるいは2010年BCPのISO化、業務継続のBC、
 社会セキュリティISO22301等、『BIA分析は、BCPの真骨頂』故に、ISO関係者や
 BCP・BCM関係者ならば座右の書としたいお奨めの1冊!

 何故ならば、喉から手が出る程欲しい『BIA関連のテンプレート』が無料でダウンロード
 出来るなんて!
 一般的にBIA部分を秘密主義しているBCP書籍としては、公開貢献度5つ★★★★★

 CD-ROM付きの絶版本はアマゾン相場で6万円だが、BCM・BCMSを踏まえて著した
 オーム社の姉妹本『新版実践BCP策定マニュアル』もBCPテンプレートがダウンロード
 出来るので、BCP・BCMのISO化作業にお奨めの2冊!!



≪2≫ 先に出た下記のBCP入門書は、これからBCP策定に関わることになるかも
     知れない20代から40代の一般・中堅社員までを対象としたボトムアップ志向の
     BCP入門の好書!

        ★昆正和氏著書“第三弾”『あなたが作るやさしいBCP』
          日刊工業新聞社発行 2010年2月25日発売!

昆正和著第3弾あなたが作るやさしいBCP

   昆さまは、BCPの世界にあって
   これから大衆受けする、株で云うと
   “大化け”する方で、

   メジャー的にデビュー変身するのも
   時間の問題かと思っています・・・


【書評】 アマゾンや上京時に八重洲ブックセンターに立ち寄り、BCPの書籍を“漁りまくる”
      方ですが、日本の企業の9割を占める中小企業・零細企業・個人事業者に
      『BCPが難しい』と思わせない1冊を見つけました。

     1800円とポケットマネーで買えるので、部下のBCP担当者に各業界のガイドライン
     や分厚い自社のBCPマニュアル類を手渡す代わりに、「これを読んでおけ」とポンと
     手渡すと部下の信頼も厚くなるというもの。

     エッセイ風なので冗長ぽいところもあり、表紙のBPCには苦笑してしまったが、
     編集ミスと思うので中身で判断したい。

 ★入手方法クリック⇒URL:http://pub.nikkan.co.jp/cgi-bin/html.cgi?i=ISBN978-4-526-06414-2  

◆知恵リンク : BCP/BCM関連の優良サイトのご紹介 ★動画は閲覧環境を整える様になさって下さい ★使用は自己責任で! ★著作権対応など、引用はその旨明示なさって下さい 

★ WebサイトのTOP頁/最下部の著作権欄・横にリンク集・サイトマップが遇ったら、お宝発見!
地底人の道路?停電になったら









 ↑京葉線を始めとして、首都圏にはこの様な“地底人”まがいで通勤を
   なさっていらしゃる方が多いと思うが、2008年4月2日中央防災会議の
 ↓シュミレーションによる『道路は「満員電車状態」』という以前に、暗闇の歩道で
 ↓将棋倒しになる現実の方が怖いと知るべきだ。

      ご参考:中央防災会議/「首都直下地震避難対策等専門調査会」
      URL:http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutohinan/index.html#080402kisya

【コメント】 稚拙なBlogにヒントあり↓2006年11月5日『東京レポート』
      ご参考:http://blog.livedoor.jp/k_higurasi/archives/50232299.html


★2008年8月3日東京ビックサイトの西展示館で、30mの上りエスカレーターが逆走(下り)
 して、10余人が負傷したが、死者が出ないだけ不幸中の幸いだった。
 上記の京葉線など、もっとリスク度が高い事件・事故の可能性(大)の箇所を
 管理している関係組織に対して早急に対策実施する様に再度、警告を発したい。

 (居合せたNHK関連企業カメラマンの映像を見る限り、一段3、4人という過剰人員
  でイベント主催者側の運営責任と判断した。大災害で我も我もと殺到すれば、
  中央防災会議シュミレーション『道路は「満員電車状態」』において大事故発生は
  必定で、首都では生活しない事が私の結論である。)

                  ※  ※  ※ 

■ 国内メジャーのWebサイト 《 BCP/BCM関連 》


 ★ BCI Japan Alliance 
    URL:http://www.bcijapan.jp/

   【コメント】世界85ヵ国/4,000人を超える最大のBCM普及活動をしているNPO法人
        此処を知らずにBCMを語れない。H/Pは、お気に入りに!
       ※IRCA審査員を目指す者は、BCIのこのサイトは欠かせない。
        参考記事:https://tlm-sr.com/t-kaiji-iso/bcp_bcm/bcp_news/

 ★ 日経BP社(日本経済新聞社グループ)のマネジメント分類『BCP』(事業計画)
    URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/bcp/index.html

    【コメント】国内経済界、ITベンダー、BCP主流ニュース源として役立つ。
                                  (2008..4.13)

 ★ 東海地震の“メッカ”静岡県の代表マスメディア『静岡新聞』社のBCP関連記事 
    URL:http://www.shizushin.com/news/feature/jishin/kikaku/13/20050728000000000055.htm
    
   【コメント】県内一のマスメディア、BCPのアーカイブ化が望まれる。


 ★ 中毒データベース検索システム

    URL:http://center.umin.ac.jp/cgi-open-bin/hanyou/lookup/search.cgi?parm=POISON

   【コメント】中毒時の緊急避難対応用として。次のコメントご参照。
     (例).自殺流行の『硫化水素』
         URL:https://center.umin.ac.jp/cgi-open-bin/hanyou/lookup/detail.cgi?parm=poison&cond='0167'&&

 ★ 『中毒データベース』のH/P:大学病院医療情報ネットワーク
    URL:http://www.umin.ac.jp/

   【コメント】悪用しない事、医師法等コンプライアンスに抵触も想定。


 ★ 国際安全衛生センター/世界規模でのアクセス用
    URL:http://www.jicosh.gr.jp/

   【コメント】2008年3月31日で終了のサイトですが、暫くご覧になれます。
        必要情報は今の内にダウンロードなど工夫なさって下さい。


 ★ 国立医薬品食品衛生研究所
    URL:http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/index.html

   【コメント】海外から食品安全を照会方法


 ★ 国立感染症研究所
    URL:http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/61who14.html

   【コメント】鳥インフルエンザ等の正確な情報源

 ★ 国立環境研究所
    URL:http://www.team-6.jp/cc-sim/

   【コメント】地球温暖化もBCPのリスク要因に、百聞は一見にしかず!


 ★ (株)環境総合研究所
    URL:http://eritokyo.jp/index.htm
   【コメント】環境活動家青山貞一氏が代表を務める“実践的環境活動”の
        Webサイト・・・業種によってはBIA分析のアウトソーシング先に。


 ★ 東京海上日動リスクコンサルティング(株)のリンク集
    URL:http://www.tokiorisk.co.jp/links/index.html

   【コメント】未曾有に近い関連リンクに本サイトを止めようかと思ってしまう位多い。
        情報の洪水に自分を見失わない事、TOPページに戻って同社サイトから
        新発見をなさって下さい。
        

 ★ (株)損保ジャパンリスクマネジメントのリンク集
    URL:http://www.sjrm.co.jp/link/index.html

   【コメント】上記に同じ


 ★ (株)インターリスク総研/三井住友海上グループ
    URL:http://www.irric.co.jp/link/index.html

   【コメント】上記に同じですが、此処の歴史は古く良い書物を多く出版している。


 ★ 日本証券業協会のリンク集
    URL:http://www.jsda.or.jp/html/link/kanlen.html
   【コメント】TOPページからBCP関連をご覧になり、FINANCE情報を押さえたい。


 ★ 日本インターネット新聞(株)/不安JAN 商品回収など、不祥事データベース
    URL:http://www.recall.janjan.jp/index.php

   【コメント】堀田 力元検事が顧問に加わっているので、安心してPL情報が他社の
        リスク要因を自社に活用できる。
         

 ★ Security Next / ニュースガイア(株) 
    URL:http://www.security-next.com/

   【コメント】浜の真砂は尽きるとも、後を絶たない個人情報漏洩事件や
        情報セキュリティ事件をNext (次は何処)と云わんばかり。


 ★ 中小企業庁-中小企業BCP策定運用指針 
    URL:http://www.chusho.meti.go.jp/bcp/

   【コメント】


 ★ 経済産業省-事業継続ガイドライン第一版

    URL:http://www.meti.go.jp/

   【コメント】


 ★ 富士通総研のBCM総合サイト
    URL:https://bcexpert.fri.fujitsu.com/

   【コメント】BCPで生計を立てる方ならば入会メリットがある必須のWebサイト。
       ログイン・会員登録から申込む、お奨めで其処でお会いしましょう。


 ★ 富士通総研のH/Pから『日本の持病継続情報ベータ版』
    URL:http://bcnews.fri.fujitsu.com/index.html
   【コメント】毎日チェックは当たり前だが、バックナンバーをクリックして
        収集漏れのあった過去のPDF資料は削除される前にダウンロードの事。


 ★ 
    URL:

   【コメント】



■ 国内メジャーのWebサイト 《 地震/自然災害関連 》


 ★ 内閣府 防災情報のページ
    URL:http://www.bousai.go.jp/

   【コメント】あらゆる災害・防災情報の総本山、毎日必見!


 ★ 地震調査研究推進本部/文部科学省研究開発局地震・防災研究課
    URL:http://www.jishin.go.jp/main/

   【コメント】国の地震調査研究の一元化組織


 ★ 防災・危機管理eカレッジ
    URL:http://www.e-college.fdma.go.jp/

   【コメント】幼児から消防士まで


 ★ 消防防災博物館
    URL:http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi
   【コメント】見て学ぶ仮想博物館。カレッジと共に総務省/消防庁の外郭団体
        (財)消防科学総合センターで公式サイトと考えて良く、営利性も低い。


 ★ 危機管理情報:レスキューナウ
    URL:http://www.rescuenow.net/
   【コメント】巨人NTTが、レ社の情報の速さ・正確性で契約を締結したレベル。
        レ社の関連H/Pを一度は“全部”見て欲しい。


 ★ 『震災文庫デジタルギャラリー』 /神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
    URL:http://www.lib.kobe-u.ac.jp/eqb/dlib/index.html

   【コメント】阪神大震災を始め日本の地震の写真や動画で『擬似体験』が出来る、
        各国の防災教育に役立てて!(著作権にご注意)

 ★ 富士砂防事務所
    URL:http://www.fujisabo.go.jp/

   【コメント】富士山噴火で騒ぐ前にH/P内の関連情報を見ておこう。
        勿論、溶岩流出の想定もあります。


 ★ 地震ハザードステーション/防災科学研究所
    URL:http://www.j-shis.bosai.go.jp/

   【コメント】予測可能なツール、登録も必要かも・・・


 ★ 『震災文庫』/神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
    URL:http://www.lib.kobe-u.ac.jp/eqb/index.html

   【コメント】阪神大震災の検証が出来ます。(著作権にご注意)


 ★ ひょうご震災記念21世紀研究機構(名称変更の恐れあり)
    URL:http://www.hemri21.jp/ri/index.html

   【コメント】震災による“こころのケア”のサイトまであり、
        PTSD((心的)外傷後ストレス障害)対応が期待できる。


 ★ 中央防災会議/国の防災対策の中枢
    URL:http://www.bousai.go.jp/MinkanToShijyou/index.html

   【コメント】内閣府のBCPガイドラインは此処から・・・


 ★ 内閣府『企業防災のページ』
    URL:http://www.bousai.go.jp/kigyoubousai/index.html

   【コメント】企業防災もBCPと一体となっている。


 ★ 兵庫耐震工学研究センター/防災科学研究所
    URL:http://www.bosai.go.jp/hyogo/movie.html

   【コメント】加震実験映像は、百聞は一見にしかず。


 ★ 災害伝承情報データベース(総務省/消防庁)
    URL:http://www.saigaidensho.soumu.go.jp/

   【コメント】過去の災害数値を正確に把握するツール


 ★ アジア航測(株)のH/P横のサービス情報
    URL:http://www.ajiko.co.jp/

   【コメント】防災関連情報は、写真やシュミレーション情報が“想定”する際役立つ。


 ★ ウェザーニュース社/ライブカメラ『全国の空模様』やらせTVもこれで排除可能
    URL:http://weathernews.jp/livecam/index.html

   【コメント】時系列的な雲の動きで災害予知・スクープも?デスクから可視的判断。


 ★ 国土交通省防災情報提供センター
    URL:http://www.bosaijoho.go.jp/

   【コメント】 国内の災害の起こる仕組みと対策が網羅されている。


 ★ 気象庁
    URL:http://www.jma.go.jp/jma/index.html

   【コメント】


 ★ アジア防災センター(ADRC)
    URL:http://www.adrc.or.jp/top_j.php

   【コメント】


 ★ 地震調査研究推進本部 地震調査委員会『全国を概観した地震動予測地図 』
    URL:http://www.jishin.go.jp/main/chousa/08_yosokuchizu/index.htm

   【コメント】地震発生の予知・確立調査資料のニュースソース源


 ★ 
    URL:

   【コメント】




■ NPO/個人のWebサイト 《 BCP/BCM関連 》 


⇒★ お金を掛けないBCP策定・・・正確には↓(文責:私の勝手な紹介呼称)

   『simply BCP』(シンプリーBCP)/昆正和(コンマサカズ)氏
    URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~drpassist/  

   【コメント】昆氏のEランニングみたいなもの?
       BCP策定方法、各種分析やリスク対策の手順、テクニック、解決策、
       運用を開始したBCPのトレーニングや評価方法等について述べていく
       予定との事、後は少しずつ具体的な事例等を入れてなど。


 ★ 日刊 温暖化新聞
    URL:http://www.es-inc.jp/edablog/diary/index.html

   【コメント】日本政府『地球温暖化問題懇談会』メンバー『枝廣淳子』さんが
        主幹の温暖化情報源・・・地球温暖化もBCPのリスク要因。
        “カテゴリー”を上手く活用すれば一般紙にない先取り情報が
        得られ対策が取れるかもしれない。


 ★ 外岡立人氏(小樽市保健所長):鳥インフルエンザ『パンデミック』情報
    URL:http://homepage3.nifty.com/sank/jyouhou/BIRDFLU/index2.html

   【コメント】鳥インフルエンザ『パンデミック』情報は、本音の精度が高い情報源
        小樽市保健所のガイドブックを入手しましたか(2008年4月発刊)


 ★ 外岡立人氏(小樽市保健所長):鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集
    URL:http://superinflu.com

   【コメント】毎日1000余件のアクセスがある、政府が公表しない事実入手源。
   

 ★ 事業継続と事業アライアンスのプロとなるべく。。。混乱日記
    URL:http://d.hatena.ne.jp/bun3bin/

   【コメント】BCAO会員/掲載日時不定期のデータ・ベース化Blogで
        BCP構築のライブ、との視点で参考になる。
        メール:bun3bin@gmail.com
 

 ★ 
    URL:

   【コメント】



         
■ NPO/個人のWebサイト 《 地震/自然災害関連 》


 ★ DELPHIS MANTA BLUE
    URL:http://blog.goo.ne.jp/delphis-manta-blue/

   【コメント】金融業の方で、スキル及び掲載記事共に見識が高い。
        お役立ちリンクと共に実務に活かせる貴重な情報源。
        CONTENTS項目サイト増加に、ご紹介サイトを引用。


 ★ NPO都市生活コミュニティセンター/災害救援情報のリンク
    URL:http://www.toshiseikatsu.net/npo/saigai/

   【コメント】被災復興は、際限なく末広がるので、BCPに絞りってほしい。


 ★ 岡村土研/高知大学理学部災害科学コースG
    URL:http://sc1.cc.kochi-u.ac.jp/~mako-ok/nankai/nankai.html

   【コメント】東海地震は解ったが、東南海地震の“南海地震”の情報源
      

 ★ 目黒公郎/東京大学生産技術研究所 目黒研究室
    URL:http://risk-mg.iis.u-tokyo.ac.jp/top/top.html

    【コメント】“目黒巻”は、シュミレーション・トレーニングに役立つ、余りにも有名な
       簡単ツール・・・“えーっ?ご存じない?!”下記をダウンロードなさって。
    【目黒巻き解説】⇒URL:http://risk-mg.iis.u-tokyo.ac.jp/meguromaki/meguromaki.html
    
    【目黒巻きシート・ダウンロード】⇒URL:http://risk-mg.iis.u-tokyo.ac.jp/meguromaki/meguro_maki.pdf

 ★ 
    URL:

   【コメント】



■ BCPツール/知恵リンクは厳選してご紹介いたしますが、限りなく地底深く掘り
   下げる為に、何処ぞの国家の道路整備工事の様に、いつ工期が完了するという
   事もなく『工事中』で或る事を予めお断りおきます。

工事中のイメージ


■ 旦那さん、よくぞ此処まで来られましたなあー、
   下のワインでも飲んでいきなさい・・・年代ものだよ!

  まあ、『BCPツール/知恵リンクのご紹介』といったって、云ってみれば、
   スクラップ&ビルドという事さなあー、皆凌ぎを削ってるんだから・・・。

・   

■ ポータルサイトを目指し、BCP構築のお役立ち情報をご紹介します・・・

ワインの様に


      新しいグラスに

      そそがれたワイン

      の様に


      ・・・BCP事務局の

      皆様に

      絶えず新しい

      BCPツールを・・・


      ここから発信したいと

      存じます・・・


        所長  高橋義久

■ ごゆっくり頂くために、FM東京の『 AVANTI 』をご紹介いたします。
   URL:http://www.avanti-web.com/index2.html


■ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
BCP支援内容(費用 ・時間 ・指導内容):PDFはここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007